禅タロットとラテンで
しなやかな自分軸をお伝えしている
アルテサニア・マヤのmayaです
昨日「平沢進インタラクティブ・ライブショウ」に家族で行ってまいりました!
この三月の一大イベントで、この日がくるのが待ち遠しくて、もったいなくて!!
ついにこの目で、平沢進氏を見てまいりました


きっと50〜60代の方なら知っているであろうP-MODELのボーカルである平沢進。
私は全く知らず、、、
ひとまわり下の世代のパパがP-MODELが好きで、ときおり、CDをかけていたのですが、私、嫌いだったんですよ

かけるのを止めてくれっていうくらいw
で、平沢進のソロのCDをパパが聴き始めて、それにハマったわけです。
そのときの、私の印象が、ヒーリングミュージック!!!
オタク臭

それが去年の夏でした。
そこから、平沢進の音楽にはまりまくり、聞けば聞くほどに、歌詞の意味がわからず、でも惹かれる。。。の繰り返し。
デビューは1979年でキャリアは長く
ツイッターのフォロワー数が28万人もいる人なのに、メジャーレーベルから撤退、全て自分の会社から発売する、という徹底ぶり。
だんだんとその人間性が見えてきました。
なぜここまで、人を魅了するのか?

そして、最近の、ニュースにまでなった「ネオナチ発言」でツイッターが炎上
なんで、炎上しているのかさえ理解できず。
疑問に思ったのです。
彼の今までの発言を通してみても、彼はいつも一貫して、「自分で調べて行動せよ」と言ってるだけ。
今の世の中は、目にみえて、分かれていて
考えずにメディアに翻弄される人と
自分で調べて発言することで陰謀論者呼ばわりされる人。。
「平沢進が陰謀論者でがっかりしました!」といって離れていくファンの人もいて、「え?いまさら?そこ?」と新参者の私は逆に驚きました。
全然理解していないのだなぁ、と。。。
陰謀論がどうのとか、本当にどうでもよくて
ただ「自分の頭で考え調べ、自分に整合するのか」をずっと言ってる人であり、行動している人が平沢進。
だってね、こんだけフォロワー数がいるって
どこになぜ惹かれてるかって、みんな、自分になりたいからでしょ。

人間として生まれてきて、この不条理な世でいかに自分を確立することができるか?
それが人類みんなのミッション。
平沢進はそれを体現している人。
誰に迎合することなく、自分を生きている人。
だからみんな気になるし、惹かれる。
平沢進は、ファンが嫌いだとどこかで言ってたけれど、これほど人を思う人はいないと思う。
毎晩ツイッターでファンと1時間交流をし(水曜は休み)
めんどくさい文章で何言ってるかよくわかんないけど
ときに、ファンのプロフィールを見に行って
「オマエタチ、死にたいとか価値がないと自分のことを言うんじゃない。みんなすごい存在なのだから、すごいとプロフィールに書け」
とか言っちゃうから、ツイッターのフォロワー数があがってしまう。
本人はフォロワー数が上がるのが嫌らしい。。

スピの世界では当たり前な「自分を素晴らしい存在」と思うことを言われても、ピンとこない人が多い平沢進のフォロワーたち。
だから、先日のツイッター炎上騒ぎになる。
彼は昔から戦争反対だと文章からもみてとれるし、最近の本からも一貫して、言ってることは同じ。
ただ、片一方からの情報を鵜呑みにするな!自分で考えろ!と言ってるだけ。
考えずにテレビをつけているから、この大混乱が、世界で日本だけがいまだにひきずっている。
テレビなんて捨ててしまえばいい。
本質を見ないと。
誰にしわ寄せがいってるのか考えないと。

昨日のインタラクティブ・ライブのテーマはまさに、今の世にぴったり。
「恐怖、不安、自己否定、憎悪」は私たちに刷り込まれたもの。
優性だと思っているものから、劣性だと教え込まれ隷属化されたものの話し。
その歴史の文言を、観客である私たちの意思で書き換えていく、というライブが、平沢進のインタラクティブ・ライブショウ。
私たち、一人一人が、考え、歴史を変えていかなくちゃ。そうしたい。
大切な人を守り、みんなと一緒に生きていきたい。
誰もが素晴らしい存在であり、誰もがすごい才能を持っているのだから。
みんなでそれを循環しあって生きていきたい。

(虹10 WE ARE THE WORLD)
そのために、ずっとずっと声を上げ続けているのが、平沢進だ。
私ずっと思ってるけど、彼は100年先を生きる男だ。
昨日のインタラのように、タイムラインの亀裂から、この世界を見て、示唆する男のよう。
誰に迎合するのじゃない。
自分を見つめて、自分の意思を大事にすること。
それができれば、この世に争いは存在しない。
自分の内側に全て備わっているのだとしたら、誰かから奪う必要なんてない。
私たちは、幼い頃だけじゃなく、大人になってもいまだに、世の情報に操作され続けている。
もういいんじゃない?
自分を生きることが、人類全ての人のミッションだよ。

平沢進がこの世に存在しているのかが、本当に疑わしくてw、昨日姿が現れたとき、涙がでそうになりました。
この同じ時代に生きれることに、出会えたことが、めちゃくちゃ嬉しい。
どこまで行けるかはわからないけれど、先を進んでいく平沢進の背中を見て、私も自分の道を進んでいく。
もちろん私の道なのだから、先頭きって歩いていく。
昨日のインタラを見て、心に強くそう思いました
ありがとうございました!
平沢進の真似をして、我が家でも鳥さんにミカン。
ミカンリッチ

だんだんとその人間性が見えてきました。
なぜここまで、人を魅了するのか?

そして、最近の、ニュースにまでなった「ネオナチ発言」でツイッターが炎上

なんで、炎上しているのかさえ理解できず。
疑問に思ったのです。
彼の今までの発言を通してみても、彼はいつも一貫して、「自分で調べて行動せよ」と言ってるだけ。
今の世の中は、目にみえて、分かれていて
考えずにメディアに翻弄される人と
自分で調べて発言することで陰謀論者呼ばわりされる人。。
「平沢進が陰謀論者でがっかりしました!」といって離れていくファンの人もいて、「え?いまさら?そこ?」と新参者の私は逆に驚きました。
全然理解していないのだなぁ、と。。。
陰謀論がどうのとか、本当にどうでもよくて
ただ「自分の頭で考え調べ、自分に整合するのか」をずっと言ってる人であり、行動している人が平沢進。
だってね、こんだけフォロワー数がいるって
どこになぜ惹かれてるかって、みんな、自分になりたいからでしょ。

人間として生まれてきて、この不条理な世でいかに自分を確立することができるか?
それが人類みんなのミッション。
平沢進はそれを体現している人。
誰に迎合することなく、自分を生きている人。
だからみんな気になるし、惹かれる。
平沢進は、ファンが嫌いだとどこかで言ってたけれど、これほど人を思う人はいないと思う。
毎晩ツイッターでファンと1時間交流をし(水曜は休み)
めんどくさい文章で何言ってるかよくわかんないけど

ときに、ファンのプロフィールを見に行って
「オマエタチ、死にたいとか価値がないと自分のことを言うんじゃない。みんなすごい存在なのだから、すごいとプロフィールに書け」
とか言っちゃうから、ツイッターのフォロワー数があがってしまう。
本人はフォロワー数が上がるのが嫌らしい。。

スピの世界では当たり前な「自分を素晴らしい存在」と思うことを言われても、ピンとこない人が多い平沢進のフォロワーたち。
だから、先日のツイッター炎上騒ぎになる。
彼は昔から戦争反対だと文章からもみてとれるし、最近の本からも一貫して、言ってることは同じ。
ただ、片一方からの情報を鵜呑みにするな!自分で考えろ!と言ってるだけ。
考えずにテレビをつけているから、この大混乱が、世界で日本だけがいまだにひきずっている。
テレビなんて捨ててしまえばいい。
本質を見ないと。
誰にしわ寄せがいってるのか考えないと。

昨日のインタラクティブ・ライブのテーマはまさに、今の世にぴったり。
「恐怖、不安、自己否定、憎悪」は私たちに刷り込まれたもの。
優性だと思っているものから、劣性だと教え込まれ隷属化されたものの話し。
その歴史の文言を、観客である私たちの意思で書き換えていく、というライブが、平沢進のインタラクティブ・ライブショウ。
私たち、一人一人が、考え、歴史を変えていかなくちゃ。そうしたい。
大切な人を守り、みんなと一緒に生きていきたい。
誰もが素晴らしい存在であり、誰もがすごい才能を持っているのだから。
みんなでそれを循環しあって生きていきたい。

(虹10 WE ARE THE WORLD)
そのために、ずっとずっと声を上げ続けているのが、平沢進だ。
私ずっと思ってるけど、彼は100年先を生きる男だ。
昨日のインタラのように、タイムラインの亀裂から、この世界を見て、示唆する男のよう。
誰に迎合するのじゃない。
自分を見つめて、自分の意思を大事にすること。
それができれば、この世に争いは存在しない。
自分の内側に全て備わっているのだとしたら、誰かから奪う必要なんてない。
私たちは、幼い頃だけじゃなく、大人になってもいまだに、世の情報に操作され続けている。
もういいんじゃない?
自分を生きることが、人類全ての人のミッションだよ。

平沢進がこの世に存在しているのかが、本当に疑わしくてw、昨日姿が現れたとき、涙がでそうになりました。
この同じ時代に生きれることに、出会えたことが、めちゃくちゃ嬉しい。
どこまで行けるかはわからないけれど、先を進んでいく平沢進の背中を見て、私も自分の道を進んでいく。
もちろん私の道なのだから、先頭きって歩いていく。
昨日のインタラを見て、心に強くそう思いました

ありがとうございました!
平沢進の真似をして、我が家でも鳥さんにミカン。
ミカンリッチ

