禅タロットとラテンで

しなやかな自分軸をお伝えしている

ルテサニア・mayaです蝶々



 


にほんブログ村 その他趣味ブログ タロット占いへ
 にほんブログ村 雑貨ブログ 中南米雑貨へ



 




「自分を知る」って、自分を生きているのだから、当たり前にできているんだって思いますよね?

でもね、実はそうじゃないと思うんです。





お子さんのいるママたちは、自分はさておき、目の前の命を守ることで精一杯。

目の前で泣いている赤ちゃんがオムツを濡らしていたら

自分がトイレに行きたくても

お水が飲みたくても

赤ちゃんを優先することって、ママならアルアルですよね。





それと同じで、自分のやりたいはおいといて


「人に合わせる」を続けていくと
本当の自分の「やりたい」にどんどん疎くなっていく









自分の気持ちがわからない。

何がやりたいのかわからない。

そして、人を優先する。

をずっとやっていけば、自分の中から湧き上がる「やりたい」の声はどんどん小さくなっていきます。





実際に、私もそうでした。

子どもが生まれて、自分の「やりたい」をさておき、目の前の命を守ることで精一杯。

誰も助けてくれない!私だけが頑張っている!の負のループに巻き込まれていきましたアセアセ





そんなときに、自分の声を聞くことが大事だって知っていたらな〜って思うんです。

トイレに入ったほんの数分、赤ちゃんが眠っているときの時間、たったの5分でもいいから


私が私の声を聞く


それができていたなら、子育てで病むことはなかったでしょう。



image
(火3 EXPERIENCING 体験している)




私はしんどいんだね

私はこうしてほしいんだね

そうだね、そうだね、って、自分の話を聞いてあげる。






禅タロットはそんなときに活躍します。

心のひだのどこかに必ずぶち当たるから。



自分の中にある心のひだを知れば知るほどに、「自分を知ること」は深まっていくのです。






その先になにがあるかというと??



それは、幸福感です虹

自分が自分を知ることは、自分を認めることに直結しています。

自分を肯定できていたら、人は大抵のことは乗り超えられる花火






今まで人に合わせてきたこと
目の前の命に精一杯尽くしてきたことが
大きなプレゼントに変化するのです星







そんな世界への入り口に、自分との対話に、禅タロットをオススメしています。

自分の声を聞くための優秀なツールです花火




image
 


 

リボンお問い合わせなどこちらから
https://frame-illust.com/fi/wp-content/uploads/2016/04/submit-gr200.png





【インスタグラム】ブログと違う日々のあれこれ



 

スター途中参加OKスター
【禅タロットを深読みする会】

 

 


【禅タロット講座】


 

【セッションメニュー】


 

【メキシコ雑貨オンラインショップ】

 


【ご予約可能日】

 




 

LINE公式アカウントにご登録していただくと一枚引きをプレゼントしています音譜
友だち追加

ID :@lnj7560t

 

禅タロットとメキシコ刺繍ルテサニア・