大人の学びって楽しいし
知識を入れている最中って
なんだか違う自分になれるようでワクワクしませんか?
私は教師の娘だからか(?)昔から真面目で、学ぶことが大好き。
今まで、そうやって、インプットたくさんしてきました。
インプットして行くうちに
『誰か(先生)を上に置くことで安心する』
という癖があるなぁって、禅タロットをやり始めて気がつきました
強い誰か
すごい誰かについていけば大丈夫!
っていう思い込み
そういう思い込み、あなたにはありませんか?
禅タロットをやっていくと
自分の長年の癖が浮き彫りになっていく
たくさんインプットしているうちに、気づいたのです。
これって、結局は
誰かの言うがままに動いているんじゃないか?って。。
インプットしてきたものを
自分仕様に変えていなかったら、何の意味も持たなくない?!
尊敬する誰かがそう言うから、そのままを伝えるって
それもアリだけど
私はイヤだ!
と思ったのです。
気づいてしまった。。。
昔の私なら、確実に、私の「イヤ」って気持ちを素通りしてきましたね
自分の内側が怒っているのを、もうず〜っと前から気づいては隠し込んでいました。(離婚した理由はまさにコレ)
自分の上に誰かを置いてはいけない
可能性は無限大で、天井はない
(大アルカナ5 無)
私がお伝えしている禅タロット講座は、その方のオリジナリティを追求していただくスタイル
だからマンツーマンでしかできないのです、いや、そうしたいのです
自分の中を総ざらいしていただくのは、その方の人生をまるっと盛り込んでいただくため
全8回講座。カードの意味より、日々の実践、軌道修正がメイン。
受講いただいてる皆さんには「この回数必要なのがよくわかる!!」と言っていただいています

だからマンツーマンでしかできないのです、いや、そうしたいのです

自分の中を総ざらいしていただくのは、その方の人生をまるっと盛り込んでいただくため

全8回講座。カードの意味より、日々の実践、軌道修正がメイン。
受講いただいてる皆さんには「この回数必要なのがよくわかる!!」と言っていただいています

そして、伝授された方には
その方の禅タロットをやっていただきたい!って、心から思っています
その方の禅タロットをやっていただきたい!って、心から思っています

その方の生きてきた人生を盛り込んだ禅タロットをやってほしいのです

それが、学んで来たことを全部ひっくるめて「自分を活かす」ってことだと思っています。
(大アルカナ マスター)
私の伝えるものの枠からどんどん外れて
「自分オリジナル」でいってほしいと本気で思っています
「自分オリジナル」でいってほしいと本気で思っています

あなたにしか伝えられない人がそばで待っています
だから、まずは自分から軽くなって、また誰かに伝えていってほしい。
それが私が禅タロット講座に熱をいれている理由です
禅タロットに限らず、全てにおいて
自分を通して考える、選択する
自分が自分のマスターになること
これが人類全ての人のミッションです


一人一人が自分の人生のマスターであるみんなと手を繋ぐのが私の夢


だから、まずは自分から軽くなって、また誰かに伝えていってほしい。
それが私が禅タロット講座に熱をいれている理由です

禅タロットに限らず、全てにおいて
自分を通して考える、選択する
自分が自分のマスターになること
これが人類全ての人のミッションです



一人一人が自分の人生のマスターであるみんなと手を繋ぐのが私の夢

