「寄り添うって難しいです」
とおっしゃる人がたまにいらっしゃいます。
寄り添うってどういうことなんだろう?

人は、みんな違うのだから、同じ考え方はできません。
同じ舞台を見ていても、それぞれが違うように見えるのが当たり前。
考え方も違うのに どうやって寄り添うのか?

(火3 EXPERIENCING 体験している)
ただ 背中をさすって 耳を傾けてみる
そばにいて、話を聞いてもらえるだけで
「寄り添ってもらっている安心感」を得られると思いませんか?
ただ聞いてもらえるだけで助かった覚えはありませんか?


ジャッジすることなく
ただ、目の前にいる人を受け入れる
可愛い犬を無心でナデナデするように
小さな子どもが転んで泣いているとき、慰めるように
慈しみの気持ちをもって、ただヨシヨシする
わたしたち、普段よくやっていますよね?


何か気の利いたことを言わなくちゃ!
元気づけなくちゃ!
と思うから
人に寄り添うって難しいって思うのです

アドバイスなんて、本当はいらないんです


(火4 PARTICIPATION 参加)
答えを見つけるのはいつだってその人自身なのだから
その邪魔をしてはいけない

目の前の人の力を信じて、あたたかく見守る

「あなたならできるよ」って
応援してくれる人が一人でもいれば
人はがんばれる

そう感じたとき、人は自分の力を思い出し
一歩進む勇気がでるのです。
それだけで充分

そう思いませんか?





【インスタグラム】ブログと違う日々のあれこれ書いてます
https://www.instagram.com/mayaixel2014/
!ただいま募集中!
【禅タロットを深読みする会ZOOM組】
【禅タロット講座】
【セッションメニュー】
【メキシコ雑貨オンラインショップ】
【ご予約可能日】
LINE公式アカウントにご登録していただくと一枚引きをプレゼントしています

ID :@lnj7560t
禅タロットとメキシコ刺繍アルテサニア・マヤ