ありがとうございました♪
1月からの新規ご受講募集中です

¡ Buenos días !
おはようございます♪
グアテマラ大好き!
メキシコ大好き!
禅タロットとラテンであなたのココロを解放します♡
アルテサニア・マヤのmayaです。
昨日は久しぶりに子ども関連の講座に行ってきました!
武蔵村山の大好きな友人ぬくぬくの秀美さんの招致ならば、と
講師の青谷典子先生のお話は本当に面白かったです
「遊びの中で感覚は発達する」
「よく動く子は感覚を確かめている」
もっと早くに知りたかった〜〜〜!!!
うちの娘は、外に行けば、私の手を離れて、どこかに行っちゃう子でした。
うちの中では、ベタベタの甘えん坊なのに。
赤ちゃんの時は、めっちゃ大きな声で泣く泣く!!!
寝ないで泣く!
ちょっと大きくなっても、ベビーカーなんて一切乗りません!
なんで子どもなんて産んじゃったんだろう?
助けてくれる母がいる人はいいよねー
助けてくれる夫がいる人はいいよねー
もう2度と子どもなんて産まない!!!
ってずっと思ってました。
けどね、今は思える。
母が娘と入れ替わりに亡くなってくれてよかった!
娘がいなかったら、夫がいなかったら、今の私は存在しない!!
方向転換するために、必要だったこの一連の流れ。
まさに娘は爆弾ですよね!笑
今も、小学校三年生の、チョー生意気な娘とは、日々バトルですが
昨日の青谷先生のお話を聞いて、この子がじっとしてられないのは、感覚を養ってるためなんだ!
と思えたのですよ。
(コーチングやアドラーではこのこと教えてくれなかったなwいや聞いてなかったのかな)
家の中では、常に音をたてているか、しゃべってるか、走ってるか、ぐるぐる回っているか。
それって、感覚養い中!って思ったら、どんどんやっていいよねー!って思える自分がいました。笑
こんなにめっちゃ私に怒られても切り替えが早い娘は、日々のベタベタのおかげなのだ!とも思えました。
久しぶりに子ども関連講座に行ってよかった〜
娘とバトルしても、「あなたはパパとママのみんなの宝物」は伝え続けていきます。
それが彼女の御守りになるであろうから
青谷先生の昨日のブログ
ありがとうございました♪
禅タロット講座
禅タロットを通して、自分を極めて、生きる方法を知る講座です。
禅タロットカードには魂の成長が込められています。
自分を生きるってどんなことなのか?
自分を愛するってどういうことなのか?
子どもたちの教科書に載せてほしいくらい
あなたの人生をまるっと肯定し、活かす、あなたのオリジナリティを大切にする禅タロット講座です
あなただからできるあなたの禅タロットをサポートします♪
自分を知り極める講座〜禅タロット講座
アルテサニア・マヤのショップはコチラから〜