¡¡HOLA!!


グアテマラ大好き!
ラテン大好き!

ラテンと禅タロットであなたの心を解放します♡
なりたい未来へのナビゲーターmayaですsei

 

 

 

 

先日、マヤ食堂第三弾「ペルー★セビッチェ編」を開催しました~!









お子様も三人いらっしゃいましたー!

いつも賑やかなマヤ食堂です。
我が家には幼稚園児がおりますので、おもちゃもたくさんあります。

みんな仲良く遊んでくれていますよー。






ライスがついているのは、ペルー料理の定番「ロモサルタード」牛肉とポテトのいためものです。

これがおいしいんですよねハートハート

ガッツリ系で、男子も喜びます。

 

 

 

 

 

黄色いドリンクは、「インカコーラ」レモンスカッシュ

 

ペルーは黄色いコーラよねsei

 

 

 

 


ペルー料理は中華の影響をうけているので、お醤油も使います。


だからなのか、とっても安心するお味なんです。

 

 

 


 

 

ゆで卵がのっているのは、「パパアラワンカイーナ」という前菜です。

ポテトのチーズがけ。辛くしなければお子様も食べられます。

そして、下がセビッチェ。

魚介をレモンでしめます。

ペルー人の友人たちは、お魚をまるごと買ってきて、さばいてレモンでしめていました。

白身のお魚であればどれもおいしいと思います。

今回はイカとタコを使いました。ホタテなんかもいけますよ帆立




ペルー料理では黄色い唐辛子「アヒ・アマリージョ」を多用します。

メキシコとはまた違った唐辛子ですが、中南米全体で唐辛子ってとっても重要な役割を担っているんだな~と思います。

唐辛子、ポテトやトマトも中南米原産なので、使う頻度もあがるのでしょうか。



 

 

デザートはマサモラモラーダという紫トウモロコシのゼリーみたいなものです。

こちらもデザートの定番です。

ちびっこも気に入ったようで、この食べっぷり。可愛い~sei

 

 

 

 

のけぞってまで食べたかったようですseiかわゆす

 

 

 

まだまだペルー料理って食べたことのある方は少ないとは思いますが、

とっても美味しくて日本人の口に合うおいしいお料理ですよ。



私はラテン飯の中で一番好きなんですーsei

 

 

 

 

ペルー編も簡単シンプルな味付けで、マヤ食堂に参加いただいたその晩御飯におうちで再現してくれた方もいますハート

 

ぜひ、マヤ食堂に作りにきてくださいね!!!

 

 

 

 

マヤ食堂では、「メキシコ☆タコス編」「スペイン☆パエリャ編」「ペルー☆セビッチェ編」をやっています。

どれも簡単でシンプルな味付けですが、とっても美味しいと評判いただいておりますsei

 

おうちでも再現できるおいしいラテン飯。
パーティーやおもてなし料理にもピッタリですハート


 

 

 

三名様より開催できますので、お気軽にリクエストくださいねハート


パソコン、スマホのお問い合わせ&ご予約フォームはコチラ

 




 

アルテサニア・マヤ 花輪恵子

 

 

 

 

はっぱセッション、マヤ食堂可能日はこちらにありますはっぱ
ダウン ダウン ダウン

ふんわりリボン最新ご予約状況ふんわりリボン

<メニュー>
ゆめみる宝石グアテマラ&メキシコ民芸雑貨ルテサニア・
ゆめみる宝石マヤ食堂〜ラテン飯を作って食べる会
ゆめみる宝石OSHO禅タロットセラピー
 
 
パソコン、スマホのお問い合わせ&ご予約フォームはコチラ

 

「ポチっと応援」どうぞよろしくお願いします!!15

 

       GRACIASsei 
  やじるし
  

 

 

グアテマラ&メキシコ民芸雑貨ルテサニア・