Hola!
こんにちは!
アルテサニア・マヤのmayaです

イベントも終わり、ようやく時間に余裕が出てきたところで
初めてカオマンガイ作ってみました

炊飯器で作れるというカオマンガイ!
お友だちのFBで見て、私も挑戦


おいしくできあがりました。
びっくりするくらい簡単で、全部一緒に炊飯器で炊いちゃうという斬新さ。
炊飯器料理は、甘酒以外作ったことがないので、驚きました。
バンコクで食べたピンクのカオマンガイやさんとはまた違う美味しさで、しかも簡単!
手抜きだけど豪華❤な料理が大好物だから、私の手抜き料理の一品に加わりましたー

そして、イベントで食べた美味しいタコスに触発され
自分でお肉をマリネして、トルティーヤも手作りしてタコスを作ろうといろいろ準備しています。

トルティーヤ・プレス買っちゃいました❤
グアテマラでは、プレスを使わずに手で器用に伸ばしてコマルというフライパンみたいなものに載せて焼きます。
私は全く手でうまくできないので、プレスで

いつもの、私のなんちゃってタコスは市販の冷凍トルティーヤを使ってましたが
次回はトルティーヤも粉から作ります

粉からは美味しいんですよね。
グアテマラで食べた焼きたてのトルティーヤの味、忘れません。
お塩をふるだけで十分美味しいんですよ

粉から作ったトルティーヤの美味しさが忘れられず、マセカというあちらでよく使われているトウモロコシの粉を使って手作りトルティーヤを作ったことがありますが、全部の粉を使いきれなかったので、、、
今回はタコスも我が家の定番メニューだし、使いきれそうな予感。
そこにプレスもあればもっと頻繁に食べれそうです


(大好きなアトールまで作ってたー

前、ペピアンを作るときに余っていた乾燥唐辛子、グアヒージョとアンチョがちょうどぴったり使えそう

以前にメキシコ人の方からタコス(tacos al pastor)の作り方習っていたし、まさに今、ようやく作る気になりましたよ~

実は、私、牛や豚のお肉が苦手でして、、、
家で作るタコスの具はいつも鶏肉でした。
今回はレシピに合わせて豚肉で作ります。
先日イベントで食べたタコスは牛と豚でしたが、食べられたのです❤
タコスもいろいろあるけど、パストールというのを作ります

いろづけのアチョーテも購入したばかりだし。
まさにjusto a tiempo!グッドタイミング

youtubeをみたり、レシピをあさりながら、ワクワクしております!
作ったらまたブログに書きます

楽しいシルバーウィークをお過ごしください
