HOLA!!


こんにちは♪

すっかり夏の日差しですね。

ルテサニア・mayaです!

ご無沙汰してしまいましたハロー






4月のイベントが終わり、娘の幼稚園も軌道にのってきましたぐぅ~。

なんといっても、フリーになる午前中はモリモリ動いておりますとりとりとり





今は、約3年?4年ぶりにフリーになった自分への絶賛ご褒美ハート期間中でしてaya

やりたかったことリストに沿って(笑)行きたい講座などに行っておりますマリオ

でも、お迎えはお昼過ぎなので、時間は短い。。。笑

その間に行ける場所は限られているのですが、毎日楽しんでおります音符






今まで行けなかった図書館に行けるのも素敵な時間キラキラ

子連れじゃいけなかったカフェへ友と行くのも楽しい時間ケーキ

一人でゆっくりお茶を飲むのも

一人ラーメンするのも

一人で自転車にのるのも

全てが新鮮キラキラキラキラキラキラ






こんなに解放された気持ちになるなんて、、、

これが当たり前だと思っていた独身の頃とは大違いですね来てね







最近は、東大和市のアロマ「tetoteto」さんのメディカルアロマ講座にいったり


日野市「Noix(ノア)」さんのホメオパシー講座にいったり。



三月からは【こどもとアロマ】の「からだのしくみとアレルギー」のメールセミナーを受講中好






あまり遠くまでは行けないのですが、

新しい世界の扉をトントンというより

ドンドン!バシバシ!たたいておりますsei

今までのやりたかったことが一気に溢れ出した感じですばいちゃん








アロマホメオパシーに興味を持ち始めたのは本当につい最近。

娘の乾燥肌、アトピーのような症状をなんとかしたいと言う思いと

主人のストレスに何かいい方法を探していて

いきついたのがこの二つです鳥





もちろんお医者さんにもかかりますが、おうちでできることがあればやりたいなぁ、とはっぱ

自然療法の世界は奥深いですねはっぱ

4年前に癌で亡くなった母にもこんな方法を試してあげたかったな、と今更思ってみたりしています。








ヨーロッパでは親しまれているアロマホメオパシー

パリジェンヌには毎日の生活にかかせないものなんだそうハート2

日本にはその昔おばあちゃんがお家にいて、お手当してくれたそんな療法なのかなぁはっぱ









アロマのクリームを手作りして、娘のカサカサした肌にぬってみたりしていたのですが

それでも一進一退汗

ステロイドをぬれば、すぐによくなる。

でもやめるとまたぶり返すのが怖くて。。。





そこで試してみたのが、カレンデュラのチンクチャー花

カレンデュラは傷によく効くお花。

それをアルコールでエキスを侵出させたのがこのチンクチャーです。

夜、必ずといっていいほど、掻きむしっていた娘なのですが、

この薄めたものをシュッシュして寝かせたところ、掻かずに朝まで眠れました!!!

本当にびっくり。。。

そして、今はもうほとんど治ってきましたsei

自然の力は偉大だなぁ!!!と思わされた出来事でした。





娘が高熱をだしたときには、レモン、ラベンダー、ユーカリ、ティートゥリーの精油をディフューズしてみたり。

私まで香りに癒されましたsao☆





お家でできることが少しでもたくさんあれば良いなぁキラキラ

そんな思いで、今はアンテナがピピピ!!と動く方向へ。






そんなこんなで、新商品のアップがおくれております。

ごめんなさいsao☆




メキシコの刺繍のブローチ。

もとともはイスモ地方の衣装から切り取ったもの。

フリーダ・カーロが愛用していたことでしられているイスモの衣装。






少しずつ撮影をすすめて行っております。

大好きなモノたちを見るのも自分を癒す方法でもあるので、撮影は大好きですはぁと

メキシコの刺繍服たちもあるので、また撮影して、ご紹介していきますね!










「ポチっと応援」どうぞよろしくお願いします!!15
       GRACIASsei 
  やじるし
  



グアテマラ&メキシコ民芸雑貨ルテサニア・