グアテマラ中南米でよく食べられている『ウイスキルキラキラ
メキシコでは、『チャヨーテ』と呼ばれていて、日本では『ハヤトウリ』で知られています。
中南米原産で、九州ではよく食べられているそうですうさ


宝石緑前にブログでこのウイスキルについて書いています→コチラ


私の住んでいる地域は、畑が多くて、無人の野菜販売所がたくさんあります野菜q
お隣の販売所に、このウイスキルが1個100円で売られていました!

$大好き グアテマラ♪


グアテマラでは、ホームステイ先の食事でよくでてきたのですが、日本では初めて買いました!



このウイスキルを使ったchiquisさんのレシピで作ってみたぁ~いラブラブと前々から思っていたので、今回、初挑戦aya

ウイスキルチーズチーズを挟んで、小麦粉と卵をつけて焼く!というレシピ音符

グアテマラでは、よくこれに似たようなものを食べていたんです。

卵液に入れるナツメグがなかったけど、小麦粉チーズチーズ、という家にあるもので作れたので、早速、調理開始料理

不器用なので、卵をうまく絡めることができなかったのですがaya、まぁまぁの出来カナ?!


$大好き グアテマラ♪


中にはチーズチーズが挟まっているので、淡白なウイスキルにちょっとしょっぱいチーズチーズがとろ~り!

上には、辛いサルサ・メヒカーナミニトマトをかけて、おいしくいただきましたsei

ウイスキル一つで、二人分作れます!
野菜なのにかなりのボリュームで、これでお腹いっぱいになりましたぐぅ~。

すごく簡単で美味しいので、ウイスキルハヤトウリ)を見つけたら是非お試しくださ~いル・クルーゼ中南米の味がしますヨずっと一緒

chiquisさん、おいしいレシピありがとう~sei



グアテマラの懐かしい味を思い出したので、次回も見つけたらまた買います!

でも、今度は、青パパイヤの代わりにこのウイスキルが使えるらしい(?)ので、大好きなソムタムを作りたいな~なんて思っていますhachi











サボテン ランキングに参加しています サボテン
いつも応援ありがとうございますsei

クリックが応援投票になりますので、ぽちっ押していただけたら嬉しいですsei
   やじるし
にほんブログ村 旅行ブログ 中南米旅行へ
にほんブログ村





グアテマラ&メキシコ民芸雑貨アルテサニア・マヤ
$大好き グアテマラ♪