4月9日未明、母が永眠いたしました

誕生日を目前に、桜が咲くのを待たずに、旅立っていきました

2年間のガン闘病で、本当に、前向きにガンと戦ってきました。
良くなると信じて、持ち前の明るさで頑張ってきました。
社交的で、母がいるとその場がパッと明るくなるという不思議な人で、多くの方たちに愛されていました。
専業主婦ながら、私たち姉妹が学校へ通っていたときはPTA、その後たくさんのボランティアをし、最近では社交ダンスにはまり、家には全然いない忙しい母でした。
幼い頃は、厳しくて、目立つ母を疎ましく思ったりもしましたが、いつも私たちを守ってくれた力強い存在だったのだと、後で気づきました。
18歳で、私は家を出ましたが、その後は山あり谷ありの私の人生に寄り添ってくれた親友のような人でした

私は、母のように社交的でもないし、人前に出るのも好きではありませんが、母のあの明るさはやっぱりラテン気質だったのだと今思います。
言葉の通じない私の友人のメキシコ人とも意思疎通ができていましたから

どうも、ラテン気質だけは引き継いだようです

誰よりも元気で、亡くなったことを聞いて、お参りに来てくださる方々を驚かせてしまうほど、つい最近まで元気でした

亡くなってみて気づいた母の人脈の広さに本当に驚いています。
母と交流の合った方々、全ての方々に感謝申し上げます

短い人生でしたが、太く生きてきたと思います。
多くの素敵な方たちに囲まれて、母は幸せだったと思います

ありがとうございました

時空を超えて、前よりももっと身近な存在になったのだと思うようにします


Antigua,Guatemala
看病のため、アルテサニア・マヤも度々お休みをいただき、ありがとうございました。
アルテサニア・マヤに入荷してくる商品に興味津々だったオシャレ大好きな母のためにも、今後も素敵な商品を探していきたいと思っております

本日から、発送開始させていただいております。
お待たせしておりましたお客様、もう少しお待ちくださいませ。
ご理解いただいて、ありがとうございました

ブログも少しお休みをいただくかと思いますが、また徐々に復活していきますので、また遊びにきていただけたら嬉しいです

いつもありがとうございます

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます



いつも応援ありがとうございます

クリックが応援投票になりますので、ぽちっと押していただけたら嬉しいです



にほんブログ村
グアテマラ&メキシコ民芸雑貨アルテサニア・マヤ
