やっとマセカを手に入れました~


グアテマラにはなくてはならないトウモロコシを粉状にしたものがこのマセカです


yucalinaさんのこちらの記事を見てから、トウモロコシの香りが漂っていて、「食べたい♪食べたい♪」となっておりました

買ったらすぐに使いたい性分なので、ずっと飲みたかったトウモロコシの飲み物、アトールを作ってみることにしました

(以前にアトールについて書いています→こちら)
今となると、美味しかった思い出しかないアトールですが、一度も作ったことがなかったので、レシピをネットで検索

こういうのがアトールです




Atole
Ingredients:
1/3 cup masa harina blended with 1/4 cup warm water in blender
3 cups water
5 tablespoons brown sugar or piloncillo
1 pinch of salt
1/4 teaspoon cinnamon or 1 cinnamon stick
2 teaspoons vanilla or one one vanilla bean
1/2 cup pureed fruit (optional)
Preparation:
Heat all ingredients (except for any toppings you may be using) in a medium saucepan over medium-low heat while stirring. Bring to a simmer and continue to stir frequently for 20-25 minutes until thickened. If used, remove the cinnamon stick and/or vanilla bean. Pour into mugs or thick glasses. Warm fruit puree in a small saucepan and drizzle on top of Atole. Serves 2-3
でも、バニラもシナモンもなく、、、けど今すぐ飲みたい!!と気分が高まっておりまして

レシピ通りに作らず、シナモン入りのペルーのチョコレートドリンク用のチョコをいれちゃうことにしました


ついでに、やきたてホカホカのトルティージャも作って、おやつにいたしました

マセカをこねてるときの香り

良い匂いです


トルティージャ・プレスは持っておりませんので、形はすごいことになっておりますが、味はまぁまぁ?美味しかったです

できたてのトルティージャに塩をつけて食べるだけで、おいしかったので、塩をつけて食べました

アトールの方はチョコをいれたのはよかったかな

でも、やっぱりグアテマラのお母さんに作ってもらったトルティージャやアトールの方が断然美味しかったです

今度は、フリホーレスをトルティージャの中に入れて焼くタユーヨを作りたいと思います

またしっかりとレシピをグアテマラの友達に聞いて、再チャレンジしてみます






にほんブログ村
グアテマラ&メキシコ民芸雑貨アルテサニア・マヤ
