外国に行くと楽しみなのが、やっぱり食べ物


いつも食べることばっかり言ってるね、とよく言われますが

グアテマラの友達の家でも、よくだしてくれるグアテマラのおやつ




他の国だとブニュエロというと違う食べ物になったりするようです


これは揚げドーナツを甘いシロップにつけて食べます。
けっこうおいしいです

私のお皿にたくさん盛りつけてくれたのはいいのですが、、、
油がツラ~~イ

食べれて3個くらいでした

「だから日本人って太らないのね~」と言われました(いや、太るよ)

子供たちは私よりももっとたくさん食べています。
小さい頃から油っこいもの食べてれば、胃が丈夫になるわけですよね




こちらは黒蜜がかかっていて、ペルー料理やさんでいつも食べます。大好きです


それから、プラタノ・フリートもよく作ってくれました

揚げバナナです。
やっぱりここでも油使いますね


油を使ってるのでそんなにたくさんは食べられませんが、美味しいです

友達の家は、小さな商店をやっているので、そこでケーキも売っています


グアテマラのケーキは激甘なことが多く、しかも大きいので、ケーキ好きな人には良いかもしれません

どちらかと言うと甘党ではなくしょっぱい系が好きなので、自分でケーキなどを買うことはないのですが、こうやってお家でおやつを作ってもらって食べるのっていいですね

愛情がいっぱい詰まっています




フリホーレスの豆をよりわけています

グアテマラの家族は何世代も一緒に住んでいることが多いので、家族の人数もたくさんいて、食卓にみんな集まって食べるというのが、いいなぁ~といつも思いました




にほんブログ村