サガン鳥栖 vs 京都サンガ

3−0(ヒアンx2・長沼)

 

ーーーーー

ヒアン

横山 堀米 長沼

 河原 福田

上夷 木村 山崎 原田

パギ

ーーーーー

 

 

課題はもちろんある ミスもある 今日前半から良かったのは (ミスがある前提)で切り替えれてた事

サイドの守備やSBの立ち位置など 難しい面はたくさんあります。

でもチームとして 90分として を考えて戦えたのは収穫だと思います。

 

細かい所では体勢が良い時に早めに蹴っていた事。

ヒアンと長沼を右サイドに寄せて競らせてこぼれ球を拾いやすくしたこと。

 

これまでは

 

後ろから繋いで、出来なくなって苦しくなったら蹴る

 

という事をしていました。

 

この試合は

 

前線の準備が出来たら蹴る

 

という形でロングボールの意味合いが全然違いました。

 ロングボールを困った時に使うのではなく有効に使えたのは大きいです。

風の影響もあったでしょう。

 

そのお陰で逆の横山は1on1を作りやすかった。

それでも堀米から横山のゴール(オフサイド)なんかは、

今年やっていたコンビネーション、深いサイドでの数的優位を作る攻撃も生かせた。

全体としては難しい試合の中で、これなら我慢出来る!という道は見えたと思います。

 

課題としては、やはり守備に引いた時にサイドからのクロスはかなりフリーで上げられていた事。

山﨑と木村、そして福田のカバーと、京都さんの質に助けられたのは否めないですね。

攻撃終わったあとのDFラインの裏も狙われてたら危なかった。 

 

でも決して「お願い!ヒアン!」だけの勝利ではない。

 

そこは、先発と控え含めて試合を90分で見ることができた良さがあったと思います。

90分として試合を考えた時に 堀米の質を活かして先制して 菊地のプレスでリードを守る。

 

京都の3枚替えの時間が1番危なかったけど、引いてカウンターを狙う共通意識はありました。

それで追加点取ったら ボランチ変えて守備強度と運動量を上げる。

全てがうまくハマった試合で「たまたまじゃん!」という意見も出るかもしれませんが、

これまでは「上手くいってる時に失点する」を繰り返していたので、

そこを我慢できたこと、CB2人とパギさんの貢献が一番大きかったのかもしれません。

 

とくに山﨑選手は後半は縦パスも多く見られ、原田選手を囮にFWに直接当てるシーンもあり、

復調を感じさせてくれましたね。

これでようやく ボランチ4枚に 右は富樫長沼に、中原 CBも木村テテ山﨑と 回せる陣容になつた!

 

90分として見た時に とにかく良い入りで、良い状態作って 先制しなかったら終わり という悪い状態から

今日は後半に打てる手がいくつもある状態で、戦いながら我慢出来た。

上手く行ってないチームにとって我慢ってめちゃくちゃ大事と思うのです。

 

 

というわけで、まだまだ苦しい試合は続きます。

でも、一つ形は見せられた!

 

より細かいところはYoutubeの動画であげる予定です

チャンネル登録よろしくお願いします!

くまねこチャンネル

 

さぁ連戦!

 

勝ちましょう!