遍路の参考に・・・ | 日々の暮らし

日々の暮らし

フォロー返し及び商用目的のフォロー申請はお断りします。あしからず。

皆さん、おはようございます。今日もお忙しい中、ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

 

行きたい、行こう!!とは思っていましたが、四国遍路に行ける日が来たとは本当に感慨深いものがありました。昨年から具体的に実現させようと、どうしたら良いか調べていましたが選んだ選択が貸し切りタクシーにお世話になる事でした。それ以前から自家用車で直接、四国に行く事も選択肢の第1候補にしていました。調べて行く内に狭い山道、しかもガードレールの無い場所も通るので遍路初心者の自分たちにはどうだろうか、と言う思いも過ぎりました。そうなるとやっぱり旅行会社のツアーになるのかなぁ、と思っていたら、四国に何ヶ所かお遍路の人の為のタクシーがある事を知りました。自分の体力の事も考えると歩き遍路に自信が無かったのも理由の1つでした。

 

確かにツアーよりはやや高めの設定の会社もありましたが、個人的に周りたい人に対しても対応してもらえるようだったので、相方さんとも話し合いタクシーでお世話になる方が自分たちだけなので気も楽だろうと言う事で、その選択をしました。もしタクシー利用を検討される場合、幾つか会社がありますし歩き遍路の相談にも乗って下さる様なので、資料も取り寄せられるので参考までに・・・。

 

最初に幾つかタクシー会社のホームページを載せます。回し者ではありませんが、今回、お世話になったのが最初に紹介させてもらう四国巡拝センターさんです。

 

その他にも、タクシー遍路や歩き遍路にも対応していただける会社がありますので参考までにどうぞ・・・。

 

 
 
旅行会社のツアーを利用するならば・・・阪急交通社さんとクラブツーリズムさんがツアーの計画を立てているので、新聞を取っていらっしゃる方は新聞広告にも出ていますがホームページもありますのでご参考までに。

 

 

 

 

旅行会社ではツアーの巡礼に参加する場合に、行く前に説明会が行われています。巡礼・遍路の説明をして下さるので、初めての方はお詣りの作法や巡礼用品にどのようなものが必要かも教えて頂けるのでご都合が付けば参加する事をお勧めします。

 

今年は閏年で逆から周る方も多いようです。周り方として・・・

①順打ち右矢印1番から番号順に88番に向かいお詣りをする方法

②逆打ち右矢印①の順打ちとは逆に88番から1番に向かい、88右矢印87右矢印86・・・3右矢印右矢印1と周る方法。

③乱れ打ち右矢印順番に関係なくその時の都合で周りやすい札所をお詣りし88ヶ所を周り切る方法

④通し打ち右矢印①から③、どの方法でも良いので一気に全部を周り切る方法→今回の私たちの方法がこれに当たります。

⑤一国巡り右矢印四国4県を1県ずつに分けて巡る方法

この5つの周り方がありますので、周る事を検討中の方はその時、周りやすい方法で選択されたら良いかな、と思います。

 

また長くなりましたが、これからお遍路をしたい皆さんの何かの参考になれば幸いです。

 

 

今日も皆さんが心穏やかにお元気でお過ごしになれますように。