ハワイ島ホームスクーリング | ハワイ島発☆ハッピー探訪MAYA GAJA

ハワイ島発☆ハッピー探訪MAYA GAJA

ハワイ島在住ポッドキャスターでプロナレーターのスキナー朋子です。ポッドキャスト講座、話し方講座、ハワイの叡智オンラインサロンを運営しています♪

「ハワイライフ」「ポッドキャスト」をテーマにあれこれ綴るブログです❤︎




ハワイ島からアロハございます♡



ハワイ全州で外出自粛になり

3週間ちょっと経ちましたが、



その間、外出したのは

食品の買い出しで

スーパーへ行ったのと



親知らずの抜歯で

クリニックへ行った時の2回。



不要な外出は、

逮捕が罰金5千ドルということですが、



サーフィンとランニングは

OKなのだそう。真顔




小学校一年生の息子。


3月半ばの春休みからお休みなので、

1か月家にいます。



前から学校の先生からの

連絡は、ClassDojo(クラス道場)

といアプリを使用していますが、




コロナおこもり中も

このアプリが大活躍。










このアプリで、担任だけでなく

アートやフラ、ハワイ語、

体育の先生からいろんな課題が届きます。



そして課題提出は、

動画や写真、音声を

アプリにアップ。



普段から、アメリカ人夫とは

家事も育児も、料理も完全分担。



おこもり生活で

息子のホームスクーリングは

こんな風に割り振りました♪




リモートワークしている夫が

・算数

・理科

・ライティング

・ジャーナリング

・リーディング

などのお勉強系を担当



私は、

・ハワイ語

・フラ

・アート

・課題提出のビデオ撮影

を担当しています。



息子の学校は、

もともと宿題もない

とても自由な公立チャータースクール。



チャータースクールは、

義務教育の普通の公立校より



ユニークで独自なスタイルの

教育をしてくれる学校が多く



息子の通うチャータースクールは



宿題なし、

アートやハワイ文化、ウクレレ


学校の畑で

タロイモなどを育てたり

感性を高めることに力を入れている学校。



実は、プリスクールとキンダーの時は、

別の学校に通わせていましたが、




小学校に上がる前に

思い切ってこの学校に変えました。




前の学校は、

幼稚園から高校までの

私立のお坊ちゃんお嬢ちゃん学校。



学校のレベルも高く

先生方も素晴らしいのだけど、



とにかく大学に入る学力を保たせるため、

厳しく勉強します。



キンダーで、塗り絵の宿題。


馬のリアルな色に塗りなさいと。



え??


子供の時に想像力

思いっきり育てないで

いつ育てるの???



そう思って前々から

考えてた今のチャータースクールに。



 


やっぱり、せっかくハワイ島に

住んでいるのだから、



もっと子供らしく

枠に当てはまらず

のびのびと育ってほしいなとウインク




しかし、コロナくんの出現で

あらためて考えさせられます。




本当の幸せとは?



幸せは、イマ

この瞬間があること



幸せは、

家族が元気なこと



幸せは、

美味しいご飯が食べられること



こうして家族と

毎日24時間過ごせること




それは、

コロナくんが教えてくれた幸せ♡










これは、アートの課題で

先日、描いたマンダラ。



お庭の草花を観察して

それをもとにマンダラアートを作るというもの。



大自然あふれるハワイ島


おこもり生活でも

自然の中で生活できることに

本当に感謝✨✨











 

 

自分を生きたい人のための

インターネットラジオ番組

🎙こちらからお聴き頂けます🎙



メンバー募集中♪

「ハワイ文化が好き」「自分らしく生きたい!」

女性のためのハッピー探訪オンラインサロン

https://mayagaja.teachable.com/p/maya-gaja