お食事のマナー、お宅では、どのようにされてますか?
かつて、我が家では、食事の前には必ず
お座り! 伏せ! いち、にっ、さん、し・・・と、十まで数え、
い~ち、にぃ~~っ、さぁ~~~ん、しぃ~~~~
どんなにテンポを遅くしても
アルキメ君は、じっと健気に、待ちました。![]()
そして
よし!の合図で、ドッグ・フードをサッと食べる、
という規律がきちんと守られていました。(*^_^*)
ところが、ある日、
アルキメパパが、食事中に
チーズの切れ端を与えてからは・・
脚もとで、おねだりのしっぽフリフリ攻撃が、始まり・・・![]()
その日の朝の
チーズが、新鮮なグリュイエールだとか好物だと
ノリノリで全身を震わせ
はやくしろ~!
やんやの催促
犬に、ごちそうを与えてしまった親ばかを嘆きながら
今では、毎朝の食卓風景になりました。
北海道のミートホープ社事件が話題になった頃、旭山動物園では、その処理に困った肉を寄付したいとの申し入れを断わった、という話を聞きました。動物たちが、一度美味を知ってしまえば、元へ戻れないから、との断わり理由とこと。
賢い動物園だなあ、と感心したものです。
ほんと、
グルメな犬は、忠犬にあらず



