マヤ暦「死・10/香周期」

 

この世界に生まれてこれたこと

何だかありがたくて

ちょっぴり切なくて

 

どこか不安で

隠れたドキドキ感があって

 

何かを求めずにはいられない

 

「アンニュイ」

「アンビバレンツ」

な日クローバー

 

 

 

 

古代マヤの世界観には

 

「3つの光」という教えがあります

 

 

第1の光は「カクルハー・フン・ラカン」

天の閃きや直感、気づき、神秘なるおとずれ、雷鳴

 

 

第2の光は「チピ・カクルハー」

神の愛、慈悲や恵み、マヤ宇宙からの光、天の導き

 

 

第3の光は「ラサ・カクルハー」

希望の光、上昇、努力、達成、前向きに生きる力

 

 

 

 

 

 

3つの光のうち、一番大切なのは第1の光「カクルハー・フン・ラカン」

 

 

 

人がこの刹那的な世の中で

生きるため

光の訪れを前兆できるために

 

最初にやってくる

精霊、守護神、霊感

センス・オブ・ワンダーの光

だからですキラキラ