マヤツォルキン神聖暦カレンダー「死8・嵐周期」

古代マヤ暦のナーカルバースデーをむかえました。

私の守護精霊ナワールの誕生日ですニコニコ

 

「古代マヤアステカ文明」「メソアメリカ」の遺産は、私たちに本当にたくさんのことを教えてくれています。暦体系だけでなく、神話や思想哲学、人類や民族のあり方や共同体との関わりなどを含めた、古代メキシコの記憶や文化伝承としての叡智の遺産です。

 

 

 

東京国立博物館

6月16日(金)マヤ暦「水11・嵐トレセーナ」

観覧いよいよスタート間近となりました。

 

「赤の女王のマスク」をはじめとする王妃の墓の出土品が初公開となるようで、ワクワクしますねラブ

チャックモール像は、目の当たりにしたら、きっと、そこはかとなく感慨深いだろうなーと想像しています。

 

公式Twitterでも、ばんばんと興味深いツイートが流れています飛び出すハート

 

https://twitter.com/mexico2023_24

 

 

 

 

かの有名な三島由紀夫も、偉大な芸術家岡本太郎も、たくさんの知識人もアーティストも、メキシコで古代マヤアステカ文明の遺跡や文化遺産に触れ、影響を受けたといっています。

 

見たり、感じてみることも素晴らしいことですが、そこからさらに想像を膨らませ、過去の記憶や歴史に思いを馳せるだけでなく、今なお生き続けている「何か」に耳を傾け、時空を超えて、秘教の世界観に思い巡らせながら、是非とも観覧してほしいなーと思いますキラキラルンルン

 

 

トーハクが熱い!チョキラブラブラブラブラブラブ

 

楽しみですねルンルン