暑中お見舞い申し上げますトロピカルカクテル

 

夏始まったばかりというのに、暑さにバテ気味ではないでしょうかビックリマークアセアセ

出かけた先のお店や電車でクーラーがきいているとホッとしますね。

 

今年は9月10日頃までマヤ暦的には「超暑い」時神が座する周期ですので、

無理しないよう暑さとつきあっていってくださいね花火

 

 

マヤ暦では、21日から8月2日まで「ナイフ(エツナブ)」の周期です。

 

 

 

 

28日「ヘビ・8」の日は「満月」「皆既月食」です満月

 

皆既月食前後の神秘的シンクロについては、こちら「エキサイトマヤ暦占い2018年後半の運勢」に掲載しています音譜

 

 

 

 

風邪を引いた時とかにはよく「熱」は下げないほうが良いと言われますよね。

熱がウイルスや悪い病原体をやっつけてくれるからメラメラ

 

日本(他国も暑いようですが)が、ここまで今年酷暑になっている意味って何なのでしょう!?

 

天の象意の一つとして、私は「現代人の無関心さ」にあるような気がします。

 

 

元プロテニスプレーヤーで有名な熱い熱い「松岡修造」さんパンチ!メラメラ

政治家としては際立って国民のために熱く熱く声をあげている、参議院議員の「山本太郎」さんアップむかっ

 

 

彼らのような「情熱的」で熱い人が現代社会では本当に少なくなっています。

そこまで熱くなれずとも、普通に人として人情みたいな熱さを忘れないでほしい。

 

 

・杖をついた人がバスに乗る時に困っていたら、声をかけてあげる。

・帰宅時間の電車で座ってる自分の前に具合悪そうにしている人がいたら、年齢に関係なくすぐに席を代わってあげる。

・子どもが危ない所で遊んでいたら「こんなところで遊んでたら危ないじゃないか!」と叱ってあげられる。

 

日常の小さなことに「心の熱さ」をもっている人が

あなたの周辺にいますかしら?

 

無関心で自分のことしか見ない。

そんな人が多いから

今年の夏は「警告」として暑さが現われているのではないかビックリマーク

 

マヤ暦のナーカル守護神や太陽が

そのことを私たちに伝えているのではないかしらと思う今年の夏です星

 

 

ナイフ周期は洞察力や注意力を鋭敏にさせてくれるのですが

それは人をジャッジ(裁く)ためではなく、「救うため」のパワーですラブラブ

 

 

自分だけが暑いのではなく「みんな暑い」のですから

そのことを忘れないよう過ごしてみましょうピンクハート

 

 

幸運と大吉が二倍になってあなたの元へとかえってきますよグッハートむらさき音符

 

Have a nice day!