マヤ暦は5月30日から6月11日まで「死(Cimi)」のトレセーナ13日周期に入りました。

 

 

私は「死」のナーカルサインなので

「きてます、ナウ流れ星ラブラブ星

な感じで、かなり忙しくしておりますドクロ

 

6月にかけて「死」のトレセーナがやってくるのは

ピッタリ同じ日ではありませんが

2008年から「10年ぶり」ですビックリマークポーン

 

 

日本中を震撼させた連続幼女殺害事件の犯人「宮崎勤」

死刑が執行されたのが2008年6月。

 

東京・秋葉原での無差別殺傷事件が発生したのも、この年の6月。

加藤容疑者は車で通行人をはねた後
車を降りて通行人らを刃物で次々と切りつけ、7人が死亡、10人が怪我という大参事でした。

 

 

なぜこのように「暗い出来事」を書いたかというと

「雨」と「太陽」に関する神の特性と、6月の気候がシンクロするからです。

 

「トナテイウ」…太陽神、挑戦する神、凶暴性をもつ自然の神

 

 

 

「トラロク」…雨と雷の神、光の神、破壊された世界の統治者

 

 

「死」のトレセーナ13日間の守護神は「トナテイウ」

そして「死」のあと6月12日からやってくる「嵐」の周期の守護神が「トラロク」です。

 

どちらも雨と太陽に関与している強い神々です。

 

梅雨ってやっぱりジメジメして嫌だな~と感じることも多い季節。

 

そんな時に、太陽神と雨雷の神が天空に座しているということは

やっぱり大気は落ち着かないわけですね。
人も自然もそうですショボーン汗

 

 

なので今年の「死」の周期はできるだけ

気候や雨に関係ないところで

ストレスを発散したり、映画や音楽を楽しんだり

気持ちを切り替えていくことが大切かなぁ~とあせる口笛

 

あまり気を張り詰めていると

天空神の「陰」なるイメージが

私たちの日常にシンクロしてしまいますからね。

 

 

そうそう、おおらかに。

そして穏やかに。ウインク