昨日と今日は
春分お宝マップを作っていました。
前回ご紹介したものです
いわば、
毎月やってくる新月毎に書いている
願い事リストの特別バージョンです。
詳しくはこちら
写真や雑誌の切り抜きを貼って作りますが、
ボードは買えなかったので
A4のコピー用紙を4枚、
テープでつなぎあわせて代用
自分の願いのイメージに合う写真を
雑誌から切りとったり、
写真データを印刷したり。
紙に糊で貼って、
空いたスペースに
写真のイメージと合う
願いごとを自分の言葉で書いていって…
完成しました
今回完成したマップは、
過去のものと比べて
充実度が全然違いました。
何が違うのか考えてみると…
過去の私のお宝マップは
欲しい「もの」や行きたい「場所」の
切り抜きが大部分を占めていました。
今回、完成したマップは
大切な人や仲間との写真が増え、
これから学びたいこと
発展させたいことを
イメージする切り抜きが多くを占めています。
そして、作り終わった時の
安らかで満たされた気持ちといったら
思わず
「はー、ありがとう」って
つぶやいていました。
これまで
新月の願い事を書き続けたり、
年に一度のお宝マップを作ってきて
何年かたち、
「●●」が欲しい という願いの先にある
「自分がほんとうに望んでいる生き方」が
はっきりしてきた感じがします。
本当にしたいことが分かれば
行動がしやすくなります。
ということは、
「願い事」として書いたことが
実現する可能性が断然高まります。
新月の願いごとリスト
(1年に12~13回)
年に1度の「お宝マップ@牡羊座新月」
を続けることで、
自分が何をしたいかわからない
何が好きかわからない
自分の意見が分からない
↓
↓
私は〇〇をしたい!
〇〇が好き♪
私はこう考えている!
と、意志を持って行動できる自分に
変われるということか!
と体感しました。
春分お宝マップ(牡羊座新月限定)は
また来年のお楽しみですが、
新月は毎月一回やってきます。
願望実現の効果も一緒に
高くなるなんて嬉しいですね
毎月、自分と向き合う時間を楽しみながら
願い事リストを続けてみるのもおすすめですよ
お読みいただきありがとうございました。
【LINE公式アカウント】日常に役立つ星読み情報をお届けしています♪