続き
眠っている間、
看護師さんが何度か
血圧と熱を測りに来てくれていたようです。
朝8時前ころ、
朝食が運ばれてきて目が覚めました。
軟らかく煮てある
マカロニスープを選びました。
その後、手術をしてくれたドクターが
検診にきてくれて、
退院の許可が出ました。
午後2時が退院時間なので、
昼食をたべて
ゆっくりしていってOK、
入院の際に手続きは住んでいるから
部屋をでたらまっすぐ帰っていいです
とのことでした。
その後、
シャワーを浴びて再び寝ていたら
薬剤師さんが薬を持ってきてくれて
飲み方を1つずつ説明してくれました。
11時過ぎに昼食。
おかゆを選びました。
具を混ぜて食べるタイプのようです。
少しだけ食べて薬を飲み、
1時半過ぎに病院をでました。
病室の外に出ると、ふらふらしたり
倦怠感や気持ち悪い感じがでてきて、
手術したんだな、という実感が。
家に帰ってからは
再び昏々と眠りました。
夜おきて、
プリンを食べて薬を飲み、
再び就寝。
次の日に起きたのは昼過ぎで、
15時間くらい眠っていたようです。
普段通り仰向けに寝ていたのですが
息苦しい感じがしたり
せき込んで一度起きてしまったので、
横向き寝の方が楽だとわかりました。
退院日の翌日(術後2日目)は
術後の倦怠感でぼーっと過ごしました。
私の場合はのどの痛みは
水を飲んだり食べたりする時だけで
全身のだるさの方が強かったです。
食べ物について
お医者さんからは、
「退院したら(普通に食べて)大丈夫だよ」
とは言われていたものの、
硬いものを食べるのはまだちょっと怖いし
飲み込むときに違和感が少ない方がいいので
熱すぎないおかゆやアイスクリーム、
ゼリーやプリンを食べています。
甘いものばかり笑
手術後3日目の現在、
同様にゼリーや豆腐を食べながら
家で過ごしています。
のどの痛みは飲み込む時と
口をゆすぐ時にありますが
徐々に収まってきている感じです。
話すとき、声は小さめにはなりますが
痛みはありません。
このまま順調に回復するように
安静に過ごしたいと思います。