その子の本質・特性を活かし、
可能性を引きだす
“個育て”を実践してます♪
心の花セラピスト
花柳のぞみです
《札幌|オンライン》
あなたの“心の花”を
イキイキと咲かせるために♡
心の土台を整え、
心穏やかに笑顔で生きるための
ヒントをお伝えしています♪
初めましての方はこちら>>>my storyまとめ
「心の花ってなあに?」と思った方は
こちら>>>心の花を咲かせよう♡
1人で頑張っている時って、
フキゲンになってしまいませんか?
私はあるあるなんですが…
例えば
時間に追われている時
集中していたことを邪魔された時
思ったように予定が進まなかった時
などなど、
自分がどんな時に
フキゲンになるかを知っておくと、
フキゲンモードからゴキゲンモードに
シフトすることができるんです♪
無意識だけど、
そこにはフキゲンになることで
得られるメリットがあるかもしれません。
(メリットなんて、ひとつもないって思いましたか?)
例えば…
まわりに『大丈夫?』と
気づいて欲しい気もちがあったり…
『手伝おうか?』と
言ってくれることを期待していたり…
『よくやってるよ~』と
認めて欲しい気もちがあることも…
『私、こんなに大変なのに…』
という気もちを、
誰かと共有したいのかもしれませんよね。
過去の私もそうでしたが…
基本的に
1人でがんばっちゃう人ほど、
フキゲンになっちゃうことは
往々にしてあると思います
フキゲンになることが、
悪いわけでもありません。
ただフキゲンな態度をとっても、
問題の解決にはつながらないから。
むしろあなたがゴキゲンでいる方が、
まわりの人がハッピーになるし
みんなが幸せになるから♡
自分もまわりも幸せに生きるために、
自分をゴキゲンさんにすることって
とっても大切なんです^^
『あ、今私フキゲンになってるな~』
って気づくことが、
初めの一歩になります。
\気づくってめちゃくちゃ大事だから♡/
もし気づけた時は、
次に自分の声を聞いてあげてくださいね。
『本当は、私はどうだと嬉しい?』
『どうだったら、
私はゴキゲンになれるかな?』
って自分の内なる声を
キャッチしてあげましょう♡
あとはその気もちに素直に、
行動するのみ♪
相手がいることなら、
優しい言葉で相手に伝えましょう。
いきなり全部できなくても、大丈夫!
まずはフキゲンになっていることに
気づくことから、
始めてみてくださいね。
自分の内なる声をキャッチして、
自分もまわりの人もハッピーに
毎日を過ごしたい…
でもそれができな~い
とお悩みの方は、
私のセッションはオススメです♡
↓
この講座もめちゃくちゃオススメだけどね…
1人だとモヤモヤグルグルから
抜け出せないんなら、
自分の幸せ会議の時間を
自分にギフトしてあげよう♡