その子の可能性を引きだす
“個育て”を実践中!
心の花セラピスト
花柳のぞみです
《札幌|オンライン》
あなたの“心の花”を
イキイキと咲かせるために♡
心の土台を整える
お手伝いをしています♪
初めましての方はこちら>>>my storyまとめ
「心の花ってなあに?」と思った方は
こちら>>>心の花を咲かせよう♡
今日あなたの一日は、
どんな一日でしたか?
きっとポジティブな気もちに
なる瞬間もあれば、
ネガティブな気もちに傾く瞬間も
あったのではないでしょうか
ネガティブなことに
意識が向きがちだった…
という方も心配はいりません。
どうしてかというと、
ネガティブなことに意識が向くのは
先天的に身についている本能なんですよね。
外的から身を守るために
標準装備されたモノ…とも言えます。
怖れや不安・心配事が多いほど、
ネガティブなことばかりに
目がいきがちになってしまいます。
考えれば考えるほど
頭が疲れてしまい、
結果何をするにも臆病になることも
あるかもしれません。
そんな方に
オススメな方法を、
今日はお伝えしますね^^
それは、寝る前にその日にあった
『イイこと』『感謝できること』を、
1つでいいから思い出すこと。
『イイこと』を思い出せた時って、
その幸せをまた味わえますよね♪
その内容は、
些細なことで構いません。
道端に咲いていた花がキレイだった
接客してくれた
店員さんの笑顔がステキだった
タイミング良く買えた
焼きたてのパンが美味しかった
日常の中には
小さいかもしれないけれど、
喜びや感謝はあふれています。
でもマイナス面にばかり
フォーカスするクセがあると、
どんなに素晴らしいことを見たり聞いたりしても、そこに気付けなくなってしまいます
「当たり前」に思っていると、
「喜び・感謝・幸せ」を
味わえなくなってしまうんですよね。
今日嫌なこともあったけれど、
よくよく振り返ってみると…
こんな嬉しいことがあった
感動することもあった
優しい笑顔にも出会えた
など、
自分で幸せを見出すことができます。
そんなふうに
『良かったこと』に意識を向ける習慣
を身につけてみませんか?
一日の締めくくりを
「○○なことが良かった」と思い、
眠りにつく習慣。
自分で簡単にできる、
幸せ感がアップする方法です。
あなたの意識が、
目の前の現実を創り出しています。
ぜひ自分を幸せな気持ちで満たし、
1回きりの人生を楽しんでいきましょう♡
最後までお読みいただき
ありがとうございました^^
あなたの人生が楽しく
幸せになることを、
心から願っています。
心の仕組みを知る1day講座♡
心のモヤモヤを軽くして、
あなたが前向きに進むためのお手伝いをします♡
心の花を育てるセッション
日記時間を通して、
自分と向きあうことの大切さを学ぶ♡
Face up to講座
子どもや旦那さんなど、
お互いの個性の違いを認められるようになる♡
マヤ暦スタートアップ講座