中2・小5の男の子2人をもち、
その子の可能性を引きだす
“個育て”を実践中!
心の花セラピストの
のぞみです
《札幌|オンライン》
あなたの“心の花”を
イキイキと咲かせるための
心の土台を整える
お手伝いをしています♪
その方の本質や特性を
マヤ暦で紐解き、
さらに自己肯定感で悩む女性を
マンツーマンでサポート中♡
初めましての方はこちら>>>my storyまとめ
「心の花ってなあに?」と思った方は
こちら>>>心の花を育てる♡
*今日のマヤ暦*
【初心者の方向けアドバイス】
期待もプレッシャーも
創意工夫で乗りこえましょう!
心に余裕をもって、
楽しむことを忘れずに進んでいきましょう♪
〜今日のマヤ暦(2022.8.16)〜
【K90】
青い猿・青い嵐・音13
今日は、
周囲からの期待を担う日です
期待とプレッシャーの中で、
いかに余裕を保てるかがポイントです。
どうすれば
その状況がよりスムーズになるか、
創意工夫で乗りこえましょう♪
まずはその状況を
自分が楽しむことを
忘れないでください。
さらにまわりの人も巻きこみ、
楽しみ・喜びを分かちあいましょう。
青い猿には「ユーモア」
というキーワードがあります。
ユーモアのセンスがある人は、
同じ出来事でも
心を和ませたり、笑える側面を見つけるのが
お上手だな~と関心してしまいます
どんな状況の中でも
真剣に目の前のことに取りくむけれど、
深刻にはならずに
解決する視点をもてるんですよね。
ユーモアを育てるためにも、
日常の何気ないことや
ささいなことの中から、
楽しみや幸せを見つけてみましょう。
今日で
青い嵐の13日間が終わります。
変化変容のエネルギーが
流れていた13日間でした。
コロコロと状況が変わって、
大変だと感じる方も
いらっしゃったのではないでしょうか。
この13日間は
「前向き」
「自己否定的にならない」
がキーワードでした^^
あなたはどんな13日間でしたか?
急な状況の変化にも
前向きに取りくめましたか?
あなたにとって必要な変化の中で、
不平不満や恐れなどの感情を
できるだけ手放すことはできましたか?
変化がないと“形骸化”してしまうので、
人生には時には
変化する期間が必要となってきます。
軌道修正のための変化も
あったかもしれませんね。
何か迷っていることがあれば
変化を恐れずに、
ぜひ良い方向にチェンジすると
決めていきましょう!
あなたが決めることで
人生は動きはじめます。
また音13の日です。
没頭することで
集大成へ向かいます。
音1の日に定めた目標をふり返り、
やり残していることがあれば
仕上げてみましょう。
今日起きる嬉しいことや楽しい時間は、
この13日間コツコツがんばってきた
あなたに対しての
ギフトかもしれませんよ♡
ダイアリーをお持ちの方は、
今日は『青い嵐の13日間』を
ふり返ってみてくださいね^^
それでは
今日も笑顔あふれる
1日でありますように✨
最後までお読みいただき
ありがとうございました♡
マヤ暦を使ってのセッションご希望の方は
コチラをご覧ください
↓↓↓
お子さんやパートナーとの
関わり方のヒントになる♪
心の花を育てるセッション
9月15日開催・リアル&オンラインイベント
お互いの違いを知り、認められるようになる♡
マヤ暦スタートアップ講座
日記時間を通して、
自分と向きあうことの大切さを学ぶ♡
Face up to講座
心の土台を整え、自己肯定感を育てよう♡
心の花を育て、ありのままの自分を愛する講座