おはようございます
マヤ暦で子育てをもっとHappyに
札幌でマヤ暦アドバイザーとして
活動しているNozomiです。
「マヤ暦って何…?」というマヤ暦初心者の方は、
マヤ暦セッションmenuについての
マヤ暦基本講座についての
〜今日のマヤ暦(2019.9.16)〜
【K66】
白い世界の橋渡し・白い世界の橋渡し・音1
今日は様々な立場や考え方に
目を向ける日です
相手の都合や事情に心配りをして、
行動してみましょう。
人や書物、状況から、
あなたに対しての助言や励ましがあります。
自分だけの見方や考え方に
固執しないように気をつけましょう。
.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*
◉白い世界の橋渡し
(今日を守護するエネルギー)
キーワード
「橋渡しの力」
「死と再生」
「積み重ね」
人と関わることで私たちは成長します。
相手の立場に立って
考える姿勢を持ちましょう。
◉白い世界の橋渡し
(13日間根底に流れるエネルギー)
キーワード
「橋渡しの力」
「死と再生」 「おもてなし」
「機会」「人と人のとの橋渡し」
『古き自分から、
新しい自分へ』
・古き自分から、新しい自分へ
生まれ変わる期間です。
・何かに行き詰まった時は、
自分のプライドや執着を
手放してみましょう。
・橋がぶれては橋渡しができません。
ぶれない自分を確立しましょう。
・相手の立場に立って、
物事を考える姿勢を持ちましょう。
・結ぶ期間中なので、
コミュニケーションを大切にしましょう。
◉音1
(1〜13まであり1段階ずつ刻みます)
キーワード
「意思決定」
「受容」
事始め、出発にふさわしいタイミングです。
人の長所、プラス面を認めることを
意識しましょう。
今日からは「白い世界の橋渡し」の
13日間がスタートします。
第2の城の白い期間は、
内面を見つめるタイミングです。
「辛抱」が必要な期間になります。
試されることもあるかもしれません。
自分にやってきたチャンスがあれば、
上手く生かしていきましょう。
また、何かを手放すにも
オススメの期間です
いきなり大きなことを手放すのは
難しいかもしれません。
手放すことが苦手な方は、
まずは目の前の「小さなことを手放す」
から始めてみてはいかがでしょうか?
すると上手にモノや考え方を
手放す練習になるかもしれません。
小さなことからコツコツと…ですね。
執着心を手放すほど、
大きく変わっていきますよ!
また音1の日ですので、
意思決定・刻印にふさわしい日です。
ダイアリーをお持ちの方は
この13日間の目標を書いてくださいね
書くことで意識しやすくなり、
そのことに対して誘導されやすくなります。
それでは今日も笑顔あふれる
1日でありますように✨
最後までお読みいただき
ありがとうございました
▼
▼
▼
お申し込み前のご相談・お問い合わせもどうぞ
ID検索→@748xjfde
LINE@ご登録プレゼント
↓↓↓
お友達追加していただいた方には、
マヤ暦プチ鑑定のメッセージを
プレゼント中です。
ご本人様かお子様、
どちらか1名様をお選びください
お友達追加していただいた後に、
「プチ鑑定」とメッセージしてください♡
現在提供中のメニュー
===========================
お茶会リクエスト随時募集中です。
LINE@から「お茶会リクエスト」と
メッセージください。
お申し込み前のご質問だけでもお気軽にどうぞ。
マヤ暦セッションmenuについての
マヤ暦基本講座についての
==============================