おはようございます

マヤ暦で子育てをもっとHappyに

札幌でマヤ暦アドバイザーとして
活動しているNozomiです。
昨日あるご縁でお会いした方。
どうしても生年月日が気になり、
(職業病ですね…笑)
マヤ暦で色々と調べてみると、
次の私の誕生日以降の“キーパーソン”に
なりそうな方…ということがわかりました。
マヤ暦を知っているからこそ
わかる面白さです♡

〜今日のマヤ暦(2019.3.16)〜
【K142】
白い風・青い猿・音12
今日は期待はずれに終わった事柄を
再考してみる日です

どのような結果を
あなたは期待していましたか?
なぜその結果を「はずれた」と
感じてしまったのでしょうか?
自分の側にある原因を知りましょう。
それを知ることで、
改善の余地が見えてきます。
相手を尊重する気持ちを
大切にしてみましょう。
.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*
◉白い風
(今日を守護するエネルギー)
キーワード
「繊細な感性」
「感受性」
「スピリット」
深呼吸を意識しながら過ごしてみましょう。
特に感情が乱れそうになった時こそ
深呼吸が必要です。
◉青い猿
(13日間根底に流れるエネルギー)
キーワード
「精神世界」 「知性」
「喜び・楽しみ」
「ユーモア」
「芸術的気質」
「精神的生命を育む」
『目の前の人が最高のご縁』
という気持ちがポイントとなる13日間です。
想像力・空想力を働かせてみましょう。
困難な問題も深刻になり過ぎず、
遊び心で乗り越えていきましょう。
芸術的気質、喜び、楽しみなどを
意識して過ごしましょう。
◉音12
(1〜13まであり1段階ずつ刻みます)
キーワード
「複合的安定」
「共有」
分かち合う関係を築きながら
問題処理に向かいましょう。
.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*
白い風には「共感」
というキーワードがあります。
目に見えない「想い」を
共有・共感することを意識してみましょう。
また音12には
問題解決のエネルギーがあります。
心に引っかかることがある時は、
喜び・楽しみ・悲しみなどを
分かち合い、共感を意識してみましょう。
自分のメッセージはしっかりと伝え、
相手の話にはしっかり共感する。
そうすることで、
風通しの良い関係が築けます。
それでは今日も笑顔あふれる
1日でありますように✨
最後までお読みいただき
ありがとうございました
お知らせ