こんにちは!

 

今週は学びの方も盛り沢山で、

火曜日、木曜日、金曜日の3日間、

午前中から3時間の講座を。

 

その後、

木曜日の午後は都内へ移動し、整理収納サポートへ。

金曜日の午後は、企業様とのお仕事でした。

 

今週も走り抜けた1週間!

そして自然教室に行っている次男が今日帰ってきます♡

どんな話が聞けるか楽しみだな〜^^

 

暮らしやマインドを整えるお片づけで
自分らしい人生のデザインをサポートする
整理収納アドバイザー 窪嶋真弥(くぼしま まや)です。

 

 

先日、鈴木尚子さんのKIDS講座に参加させて頂いたのですが、その中での宿題のひとつに、

 

子どもに「ママってどんな人?」と質問してくるという課題がありました。

 

こんな質問、子どもになかなか投げかける機会ありませんよね。


逆に私が、自分の母を想いながら出てくる言葉は、


◯見返りを求めない

◯どんと構えている

◯女性らしいというより男前。笑

◯おおざっぱ

◯テキパキ動く働き者

◯子どもの意思を尊重してくれる人

◯信じて見守ってくれる人

 

パッと思いつく感じはこんな感じでしょうか。

 

褒められて育ってないのもあるのか(世代的に昭和は大体そうなのかな^^;)、

「優しい」などの言葉は出てきませんが笑、

子どもを産んでから改めて感じる、母なりの愛情を感じることは沢山あります。

 

 

 

  息子たちに聞いてみた

 

まずは小5の次男に聞いてみました。

「ママってどんな人?」と。

 

すると彼から出てきた言葉は、

 

「言葉に表せないほど大切な人」

「100歳まで生きて欲しい人」

 

とう言葉でした😭😭😭

 

あかん、泣ける😭😭

(ここに書いたこと、本人にバレたら怒られるかもな🤣)

 


中2の長男に聞いてみたところ、


「熱心。女性らしい。見守ってくれている。」


でした。

最初に出てきたワードが「熱心」。

なるほど、そんな風に母を見てくれているのね。

伝えたいことは沢山あるけど、私なりの人生の進み方、背中も見てくれているのなら、それでいい。

嬉しい😭

 




私は、子育てに自信がもてない、私の子育てはダメだったんだ、と自分で自分にバツをつけていた時期がありました。

誰もそんなこと言ってないのに、自分で勝手にジャッジし、その解釈に苦しんでいたことがあったんです。

 

でも、そんな自分を変えられるのは自分だけではないか?答えは自分の中にあるのではないか?私らしさって何だろう?自分いじめばかりするのではなく、もっと自分を大切にしないと、私だけでなく、家族にとってもよくないのではないか?私はどう在りたいのかな?という気持ちが沸き起こってきて、ここ数年、自分と向き合ってきました。


でも、まだ完全には振り切れていないモヤモヤがある中、私は尚さんの「BE YOU」の講座に申込みました。

 

そこで出会った仲間とは、自分が蓋をしていた部分、嫌な感情、素直な気持ちをアウトプットし、それをフラットに温かく受け止めてくれる場所、それが「BE YOU」なんです。

みんなで向上し合っています♡

 

 

私が息子たちからこんな言葉をもらえたということは、私は決して子育てを間違ってはいないということ。

 

しくじりや失敗に思えることがあったとしても、そこから何を学び、どう活かすのかが大切だということ。


私は私らしさを見つけて、自分の人生を歩み始めていられている、ということ。


そして、自信をもってこれからも楽しく歩んでいけばいい、ということを感じたんです。

 


苦しい時代はもう終わり!

あとは自分で「決める」だけなんだと。

 


でも自分らしさってなかなかひとりでは見つけられないもの。

客観的な視点や、仲間のお話からも気付けることが沢山あります。

 

そんなヒントが聞けるかも?

鈴木尚子さんのミニセミナーが

10/22(土)  20:30〜22:00

オンライン講座であるそうです。

 

テーマは

【もっと私らしく生きる!私を大切にするための思考&行動力】

 

講師は、鈴木尚子さん

中里ひろこさん

 

講座のお申し込みはこちらから↓

※10月15日までのお申し込み期限なので、お悩みの方は急いで下さいね!!

 

 

 

自分らしさって?とモヤモヤを抱えていらっしゃる皆さん、ぜひご一緒にいかがでしょうか♡

 

私もお話を聞けるのをすごく楽しみにしています♡

 

 




いつまでも女性らしくいることは

忘れたくないですね♡

今日もキレイにして下さってありがとうございました♡





年末の大掃除の時期までに片づけを終わらせておきませんか?


今年やり残したことの中に、「家を片づける」がある方!

もう自分だけではどうにもならない!という方、プロと一緒に片づけて、気持ちよく年末を迎えましょう♡


 

詳細・お申込みはHPよりお願い致します。

お問い合わせは公式LINEからも承っております。

 

 

 【整理収納サポート 10月ご予約可能日】

4日(火) 5日(水) 6日(木)

8日(土)  13日(木) 18日(火) 

19日(水) 20日(木) 

21日(金) 25日(火)

 

【整理収納サポート 11月ご予約承り中♪】

7日(月) 8日(火) 9日(水)
    15日(火)  16日(水) 17日(木) 
21日(月) 24日(木) 
28日(月) 29日(火)


 

※日程は予告なく変更することがございます。

 


 
おうちのお片づけをしたい方、家の仕組みづくりを見直したい方、ぜひお手伝いさせて下さい。
整理収納サポートのご案内は下記からお願い致します!↓
 
《空間の整理》 講座・サービス一覧
 

▶︎整理収納サポート

 

 

 

▶︎オンラインサポート

 

 

 

▶︎整理収納サポート・オンラインサポートについての記事はこちらになります

 

 

 

 

メディア掲載

 

▶︎マガジンハウス TO KO SHIE  掲載

 

Part1

 

Part2

 

▶︎ラジオ出演

 

 

 

 

 

 

 

▷公式HP

 

▷Instagram

 

▷公式LINE

 

 

 今後とも、【DESIGN LIFE】を

どうぞ宜しくお願い致します✨

 

 

フォローしてね!

 

 

いつもありがとうございます♡

クリック頂けると励みになります!⬇︎

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

最後までお読み頂き、

ありがとうございました。

 

お問合せやご質問などは

こちらからお願い致します。

 

お問合せはこちらをクリック