{3E2261EF-DD1C-4010-9F2D-7A6823399106}

うみ!海海海!

海の青は一色じゃないんだよ
と、小学校 図工の時間 先生からのアドバイス

というより
同じ色なんて一色としてない。


これまた小学生の時
ピカピカ一年生

ピアノなんて弾いたこともないのに
授業参観で発表する合奏のピアノ伴奏に立候補していた私。
その曲名は『海』
無知ゆえに、ただ楽しく練習をして堂々と弾いたんだっけ。

凄いんだね、私って。


あの頃の私は羨ましいほどの青
でも今の私もたぶん青
きっとまだまだ青

青のままで良いんじゃない?と思う瞬間も沢山あります。

もちろんその青の色は違うし
違っていて当たり前だし
違っているべきだろうけれど

どんどんと繊細に塗り重ねた青であれ、と願っています。

あの原色の青には、もうどうしたって戻れないもんね。

水彩絵の具を重ねるのって本当に難しいけれど、だから綺麗なのかな。

普段は油画を見る方が好きだけど、時たま それを軽く超える水彩画をみて感動する。
きっとそんな目標
{DA045290-92AE-4A55-BC15-C668EF73A787}



◎今日のお知らせ◎
映画『下衆の愛』公開まであと半月ほど。各映画祭への出品も決まり、大変盛り上がっています!

その盛り上がりに私も微力ながら‼︎
雑誌【ドカント!4月号】にインタビューを掲載させていただきました。
いつもありがとうございます!