夏は誰もが少年だ
特に緑深いここ熊本は楽しすぎました
ジャポニカ学習帳かぃ
と何度も心でつぶやいた三日間
それぐらい昆虫遭遇率は常に高く心弾む
と言うか自然界にお邪魔しているのは私か
お仕事後にレンタカーを借りて
一人で南阿蘇や上益城の山間を周った
真夏日から一瞬にして大雨と熊本も気象がかなりよめない状況
なので思わずワイパーを探す
自車とは逆の配置なので、何度もカチカチと車線変更ライトを点けながら…ギアチェンジもシフトレバーで逆位置、これはかなり頭の体操に良いぞと
心も何だかタフ
貸切状態に道は車が他にいなかったので助かりました
後に白川水源で美味しい水に出会いまして
水が美味しいから白米が美味しくて、そこに明太子や辛子蓮根が添えてあるから更に拍車がかかる
ほのかに鼻にツンとくる地元ならではのお見事な塩梅が又たまらない
ついついお土産に手も伸びて途中下車が又止まらない
もうどうにもとまらない
リンダさん状態
海外もいいですが、私はまだまだ日本で訪れたい地方が沢山ありすぎて、改めて今回生きる楽しみ頂いているなと実感しながら帰宅しました
雨が上がると街から光の柱が伸びていて、大きな虹となった
異常気象が気になる今日この頃、東北地方も早く雨が落ち着きますよう
どちら様もお気をつけてお過ごしください
素敵な一日を
Maya