KIN220「12(水晶)黄色い太陽ー赤い月」

 

 

音1から展開してきたことが

集大成を迎えるタイミング。

 

それまでの状況が明確になる。

 

次に何をすれば良いのかが見えてくる。

 

私のモットーは、

「グッとこらえて、サッと流す」

 

気持ちを切り替えて、前向きに。

 

by 綾瀬はるか

 

 

 

 

 

 

本日 『2025年10月30日』

  

 

西暦:12カ月(365日)

 

 

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

今日、全ての人が受けるマヤエネルギー

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

 

 

KIN220

「12(水晶)黄色い太陽ー赤い月」 

 

 マヤ暦:5カ城(260日)

 

 

 

 

 

◇第5の城 KIN209~260

52日間(10月19日〜12月9日)の12日目  

  

 ★<再スタートに備える>

 

 

 

 

◇「赤い月」の魔法のかかったWS

13日間(10月19日〜10月31日)の12日目

 

 ★<浄化し、新しい流れを作る>

 

 

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

 

 

四抜きの食事で健康になって

日本への愛を取り戻した

 

 

銀河のマヤ暦四抜きナースです。

 

 

 

 

 

 

ふみかちゃん

 

 

今日はシックなドレスと

アクセサリーが上品で素敵でしたね。

 

 

長女は先週木曜日より

「元気が無い」と言って

学校を休んでいたのですが、

 

 

今日も学校に行かなかったので

まずはかかりつけの

小児科に連れて行ったのですが、

 

 

 

そこでも「先週から鬱になっている」

と本人が言ったので

 

 

小児精神科の救急外来に

連れて行くことにしました。

 

 

 

精神科で調べてもらっても

何もならないのは分かってましたが、

 

 

「専門家」と呼ばれる人に

見てもらって本人が納得するなら

それでいいだろうという判断です。

 

 

僕が「食べ物が良くないからだ」

とか「運動しろ」と言っても

信用しないでしょうからね。

 

 

救急外来はいつものことで、

7時間ほどの滞在となりましたが、

 

 

家に帰しても問題ないだろう

ということになり、

入院させられずにすみました。

 

 

本人も待ち時間にウンザリしていましたが、

 

 

元気が出る薬が欲しいとか、

どれぐらい真剣に

精神科医に行きたかったのかは

わかりませんが、

 

 

簡単な物では無いと教える意味では

良かったと思います。

 

 

明日朝はもう一度

フォローアップの診断があります。

 

 

 

今日は長丁場の病院で

また鼻水が悪化し寒気もするので、

 

 

今日は残念ながら

レコードの出品作業はできませんが

明日多めにやって補いたいと思います。

 

 

今日は早めに床に入ります。

 

 

 

★★

 

 

 

しゅんちゃん

 

 

病院で長い待ち時間を過ごした為に

シュンちゃん自身の風邪症状が

悪化したとのことで、

 

 

無理にレコードの出品作業をせず

早めに寝ることにしたのは

良かったなと思いました。

 

 

昼休みにメッセンジャーでも

返事をしましたが、

 

 

体調が悪い時は安めのサイン。

温かくして寝るのが一番ね。

 

 

よしりん(吉野敏明先生)は

 

 

自分が風邪ひいた時は、

熱い風呂に入って汗かいて

デトックスすると

朝には治ると言ってます。

 

 

鼻水を薬で一時的に止めても

菌が体内で増えるから、

 

 

やっぱり体外に出そうとして

鼻炎症状が悪化するのよね。

 

 

免疫として正しい反応ね。

 

 

今、「赤い月」の期間で、

マイナスエネルギーをもらいやすい

こともあるので、

 

 

寝ることで自ずと

一人の時間を持てるのもいいね。

 

 

娘さん達と同じ「青い鷲」のかめちゃんの

鬱が治ったのは父親の無条件の愛でした。

 

 

 

長女さん、新学期が始まって、

気持ちが落ち込むって

 

 

日本でいう五月病みたいな

感じなのかもね。

 

 

私だったら、

 

 

学校行かずにダラダラしている自分でも

否定されずに普通に接してもらえて、

 

 

温かい料理を作って食べさせてくれる

親が側にいてくれたら、

 

 

そのうちまた動いてみようという

元気も湧いてくると思う。

 

 

親として、愛する人、

子供には笑っていてほしいと思う。

 

 

人生を楽しんでほしいと思う。

 

 

どんなプロセスを辿るかは

自分で選んでいい。

 

 

順風満帆なんて無い。

 

 

山あり谷ありが当たり前。

 

 

しゅんちゃんも言ってるように

「人生塞翁が馬」で

 

 

どーんと構えていたらいいと思います。

 

 

一見マイナスに思える経験が

プラスに変わるってことは

いくらでもあるから。

 

 

しゅんちゃんの

美味しいものを作ってあげられる

才能っていいよね。

 

 

私も夕食にはまた

豚とナスのおろし煮を作って

頂いたので元気です。

 

 

高市内閣が日本を立て直す政策を

進めているニュースからも

元気をもらってます。

 

 

今朝は3時に起きてシャワーしたり

したのでやはり睡眠不足でした。

 

 

あまりに眠くてタイマーかけて

1時間寝て今これを書いています。

 

 

 

「青い鷲」は心にモヤモヤがあると

目標に向かって進めないので、

 

 

 

逃げずにちゃんと向き合って

解決することが大事です。

 

 

元気がなくなって学校に行けないのは

鬱になったせいではなく、

 

 

学校に行きたくないなんらかの

原因があるからです。

 

 

学校に大好きな友達がいて

とっても楽しい所ならば

多少体調悪くても行くので。

 

 

14歳の子どもが自分を鬱だ診断

していることにびっくりしてます。

 

 

やはり賢いんですね。

 

 

鬱であれば学校に行かなくていいし、

お父さんに病院に連れて行ってもらえるし、

 

 

何らかのメリットがあるんです。

 

 

何をほしいと願っているのか

彼女が気づいたらいいなと思います。

 

 

甘いものを摂ることで

気分の浮き沈みが激しくなって

幸せホルモンも出なくなっていて、

 

 

心の状態を良くする一番の道は

無条件の愛を与えられること。

 

 

恐れよりも愛の力の方が強いから。

 

 

今回の出来事によって問われている

しゅんちゃんにとってのテーマは

無条件の愛だと思います。

 

 

長女さんに対する愛だけでなく、

しゅんちゃん自身に対してもです。

 

 

自分に優しくしてあげて下さいね。

 

 

レコード、10枚出品できなかったのを

次の日に頑張って挽回しなくても

いいじゃない。

 

 

7時間、レコード10枚分の出品以上に

娘さんにエネルギー使ったんだから。

 

 

無理をしないでください。

 

 

自分や家族の健康に何も問題なく、

普段の生活が送れていて、

 

 

余裕でレコードの作業もできるって

時にやって行きましょう。

 

 

1日10枚と決めたからって、

義務にしないこと。

 

 

体調が悪い時はやらなくて良いって

許可をしてあげてほしい。

 

 

そうしたら、

娘さんも変わるんじゃ無いかな。

 

 

なんてことが、

私に降ってきたのでお伝えします。

 

 

おやすみなさい。

 

 

 

★★

 

 

睡眠不足が続いているので、

私も転職情報見る時間を

減らそうと思います。

 

 

仕事の後は仕事をしないで、

歌ったり、元気の出る動画を見たり

する方がバランスが良さそうです。

 

 

今日は、

私の紋章「黄色い太陽」の日です。

 

 

明るい笑顔でホームの皆との時間を

過ごして行きたいです。