KIN163「7(共振)青い夜ー赤い地球」

 

 

状況や気持ちが大きく変化する。

調整の力が働く日。

 

予想外と思える事も

次に繋がる手掛かりになる。

 

これから取り組むべき事が

示唆される。

 

あなたが思い描くように

あなたはなっていく。

 

by ブルー・スリー

 

 

 

 

 

 

 

本日 『2025年9月3日』

  

 

西暦:12カ月(365日)

 

 

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

今日、全ての人が受けるマヤエネルギー

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

 

 

KIN163

「7(共振)青い夜ー赤い地球」 

 

 マヤ暦:5カ城(260日)

 

 

 

 

◇第4の城 KIN157~209

52日間(12月11日〜1月31日)の6日目  

  

 ★<熟成、収穫、結果の確認>

 

 

 

 

◇「赤い地球」の魔法のかかったWS

13日間(12月11日〜12月23日)の6日目

 

 ★<心の連帯、シンクロニシティ>

 

 

 

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

 

 

四毒抜きの食事で健康になって

日本への愛を取り戻した

 

 

銀河のマヤ暦ナースです。

 

 

 

 

 

 

YouTubeで様々な歌い手の動画を

見ながら、

 

 

ARGOで歌う曲の練習に

ハマっている今日この頃です。

 

 

歌がめっちゃ上手で

癒しを与えてくれる

人って沢山いるんですね。

 

 

それは地球にとって、

とても素敵なことですね。

 

 

だから、私が上手ではないからと

比べることはしません。

 

 

私なりに、54年生きてきて、

「糸」と「青春の輝き」を

心を込めて歌うだけ。

 

 

普段使っている日本語と違って、

使っていない英語の場合は、

 

 

まずちゃんと歌詞を理解して、

発音の仕方を学んで練習し、

 

 

暗記するまで歌い込むことが必要

と思って毎日取り組んでいます。

 

 

それが思いの他、楽しいんです。

 

 

さらに、基本の歌い方を学んだ後は、

他の歌い手さん達の同曲を

色々聞いて、

 

 

こんな風にアレンジして

歌ってもいいんだなとわかって

気が楽になったりもしました。

 

 

 

メルマガを書いて、

しゅんちゃんとの文通の返信が

終わってから、

 

昨夜も23時頃までやってました。

 

 

一人の時間を集中してこんな風に

集中して過ごせるのって幸せなことです。

 

 

職場での仲間やお年寄りとの

語らいも楽しいし、

 

 

4抜きで自炊をするのも楽しい。

 

 

今回の水キムチも、

イワシと大根おろしも

ほんと身体に良い味がします。

 

 

さて、昨日頂いた

しゅんちゃんからの

コメントです。

 

 

「今日はyoutubeを開いたら

美人が表示されたので、

オッと思ったら、

ふみかちゃんでした。笑

 

 

明るい緑色の洋服もいいですね。

(ターコイズブルーにも見えるんですが)

 

僕は今日月曜日は朝に

裁判所に行くつもりでしたが、

 

 

世の中はLabor day(勤労感謝の日)

の連休だということを

すっかり忘れておりました。

 

 

裁判所行きは明日の朝となりました。

 

 

申請が1日遅れたり、

ズームでの修理指導の日程が

まだ決まらなかったりと、

 

 

焦りの感情が出てきましたが、

出来事に振り回されず、

 

 

結果を焦らないよう

気持ちを落ち着けたいと思います。

 

 

明日以降は諸々忙しくなるので、

 

 

今日は家の片付けや、

子供の新学期の準備などやってました。

 

 

アメリカ東部では9月1日の

Labor dayからは

すっかり涼しくなって

夏も終わりとなります。

 

 

商店のディスプレイも

ハロウィンのものが増えていき、

 

 

どんどん秋の雰囲気に

なっていきます。

 

 

歌の練習もあるのに、

僕の家族関係のこと、

 

 

マヤ暦で見ていただいて

ありがとうございます。

 

 

福岡でお会い出来た際の

楽しみの一つにしておきますね。

 

 

はやく伺いたいあなぁと思います」

 


 

 

「しゅんちゃん

 

 

美人と思ってくれて嬉しいです^^

 

 

服の色は、緑か青か、

信号機のような(笑)

 

 

青緑の中でも

濃淡と透け感があるのが好きです。

 

 

アメリカは勤労感謝の日が

9月の第1月曜日なんですね。

 

 

焦りの感情が出てくるのは、

 

 

自分の意欲がすぐに結果に

結びつかない時だけど、

 

 

それだけ行動の意欲があるのが

素晴らしいというのが

センターピース風の労いですね。

 

 

しゅんちゃん、素晴らしいです!

 

 

その間、自分ができることを

淡々とやれて良かったですね。

 

 

家の片付けも

新学期の準備も大事なこと。

本当に素敵なお父さんですね。

 

 

アメリカ東部は

今日から涼しくなるんですね。

 

 

福岡県は9月は残暑が厳しく、

しばらく最高気温30度くらいの日が

続きます。

 

 

マヤ暦で家族関係を見るのは

私の大好きなことなので。

 

 

歌の練習の気分転換にもなりました。

 

 

ぜひ楽しみにしておいてくださいね^^

 

 

一番ベストなタイミングで

会えるんだろうと思います」

 

 

 

こんな感じで、
遠くNYに住むしゅんちゃんと
 
 
 
ネットを通じて毎日1回
やり取りするようになって
1ヶ月が経ちました。

 

 

別れがあれば出会いもある。

 

 

私はそれを、この人生で

何度も味わっていますが、

 

 

その時々、今を大事に生きて

選択してきたので、

後悔はありません。

 

 

今と近い未来を楽しむためにも

健康に配慮して

日々過ごしていこうと思います。