KIN156「13(宇宙)黄色い戦士ー黄色い種」
音1から12を踏まえた上での
精算のタイミング。
それぞれに相応しい展開が起きる。
自分と向き合いチャレンジする。
もう一踏ん張りできる日。
何事にも上機嫌で
相対することができれば、
いつしか小さい自分を
乗り越えていくことが
できるはず。
by 齋藤孝
本日 『2025年8月27日』
西暦:12カ月(365日)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今日、全ての人が受けるマヤエネルギー
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
KIN156
「13(宇宙)黄色い戦士ー黄色い種」
マヤ暦:5カ城(260日)
◇第3の城 KIN105~156
52日間(7月7日〜8月27日)の52日目
★<停滞を防ぐ大転換、変容の時>
◇「黄色い種」の魔法のかかったWS
13日間(8月15日〜8月27日)の13日目
★<感度を高め、気づきと閃きを得る>
*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*
四毒抜きの食事で健康になって
日本への愛を取り戻した
銀河のマヤ暦ナースです。
昨日のセンターピース同窓会。
安心感半端なかったです。
ランチ会では、唯一テーブルが
一緒だったヤスコロリに、
その後のお茶会では4人の女子たちに、
私の別れと出会いの話を
たっぷり聞いてもらいました。
私の感じたこと考えていること、
包み隠さず。
みんな親身になって、
視野を広げてくれるような
アドバイスもくれました。
本当にありがとう。
自分のことは見えづらくなるので、
応援してくれる仲間に聞いてもらう
時間を作ることは大切ですね。
全体の同窓会としては参加者も
少なくなったから解散の方向性だけど、
昨日会った仲間達とは
別グループもできたし
定期的に会いたいと思いました。
私に恋してくれている
しゅんちゃんとの間に起きた
私のマイナス感情の話も
無事、より良い相互理解へと
発展しました。
これから先のおおよその展開が見える
「青い鷲」の日らしい気づきがあり、
そして変容の「第3の城」の
52日間にあって、
最後の「銀河の音12」の日、
つまりは集大成の日に相応しい
出来事が起きました。
私が、よかったらマヤ暦で
しゅんちゃんの家族を見たいと
提案したら、
「見てもらえたらすごく嬉しい」
と言う返事がありました。
そして、私の忙しくない時にって。
「睡眠十分にとってくださいね」って。
その気遣いに、
初めて胸がキュンとなったんです。
さて、昨日のしゅんちゃんは、
2回目最高裁判所で、
書類の大幅な手直しに
3時間も奮闘してくれましたが、
あと2回行く必要があるそうです。
コツコツ行動しているので、
きっと9月中には離婚が成立し、
福岡に来れるのでしょう。
人生って思いがけないことが
起こるからこそ
ほんと面白いです。
そして、タロットで学んだことは、
運命のハンドルは自分で握る。
運が良い悪いってことは
自分で作っていけると思っています。
一見思っていたことと違う
マイナスな出来事が起きた時、
そこに学びが起きれば
プラスの経験に転換できるから、
逆に、出来事から何も学ばずに
ただ自分の運が悪い、環境が悪いと
他責の考えを採用していたら、
これから先もずっと
マイナスな出来事を
引き寄せ続けるでしょう。
なので、自分の機嫌は自分で取る。
その意識で今日も笑顔でお仕事に
行ってきます。
そうそう、24時間経った水キムチ。
りんごは全く甘くなかったので、
キュウリと玉ねぎと一緒に
頂きました。
少しピリっとするくらいで
辛くないキムチ。
乳酸菌たっぷりの汁が
すっきりして飲みやすいです。
夏にぴったりだと思いました。
昨夜も、私のパーソナルカラーである
朱色の赤ピーマンを
卵と一緒に蒸しました。
昼はレストランで
お肉をたっぷり頂いたので、
夜はサバを一切れだけ焼いて
軽めに頂きました。
赤ピーマンあると、
彩り良くなりますね!
あとは具沢山の鍋です。
毎日食べても飽きないのが
不思議な美味しさです。
では、素敵な1日をお過ごしください♬