GAPKIN155「12(水晶)青い鷲ー黄色い種」

 

 

音1から展開してきたことが

集大成を迎えるタイミング。

 

これから先の

おおよその展開が見えてくる。

 

展望が開ける日。

 

いちばんの勇気は、

 

いつの日も自分らしく

素直に生きること。

 

by 渡辺美里

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日 『2025年8月26日』

  

 

西暦:12カ月(365日)

 

 

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

今日、全ての人が受けるマヤエネルギー

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

 

 

GAPKIN155

「12(水晶)青い鷲ー黄色い種」 

 

 マヤ暦:5カ城(260日)

 

 

 

 

◇第3の城 KIN105~156

52日間(7月7日〜8月27日)の51日目  

  

 ★<停滞を防ぐ大転換、変容の時>

 

 

 

 

◇「黄色い種」の魔法のかかったWS

13日間(8月15日〜8月27日)の12日目

 

 ★<感度を高め、気づきと閃きを得る>

 

 

 

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

 

 

四毒抜きの食事で健康になって

日本への愛を取り戻した

 

 

銀河のマヤ暦ナースです。

 

 

 

 

 

これは、昨日の14時50分に

漬け始めて24時間後の水キムチです。

 

 

 

 

りんごが茶色になってました。

 

 

りんごの果肉のポリフェノールが

酸素に触れると茶色になることを

褐変(かっぺん)と言うそうですね。

 

 

りんごを保護するために

ポリフェノールが自ら酸化する

プロセスなんだそうです。

 

 

これは腐敗ではないので、

予定通り本日の14時50分まで

漬けておきます。

 

 

水面に少し泡が立ってきていました。

順調に発酵が始まったようですね。

 

 

夕方、行きつけの歯科で

歯のクリーニングをしてもらった後、

 

 

6匹で300円の真イワシを

スーパーでゲットしたので、

 

 

人生で初めて

イワシのツミレ作りをしました!

 

 

 

頭と内臓は処理されていたので、

お腹のひれを切ってお腹を開いて

中骨と尻尾と皮を取り除いて

 

 

身を切って叩いて

塩で揉んで生姜汁を加えて揉んで、

 

 

さらに、薄力粉の代わりの

塩麹パウダーを加えて

まとまるまでよく揉みました。

 

 

具沢山の味噌味の鍋に入れて

火を通して食べたら、

 

 

 

少し塩辛かったです。

 

塩麹は塩気があるので、

当たり前ですね😅

 

 

 

 

ツミレは臭みもなく柔らかくて

美味しかったですが、

 

 

次回は、蓮根か玉ねぎ、

細ネギなどを刻んで入れて

食感を楽しみたいと思いました。

 

 

来月歌う予定のカーペンターズの

「青春の輝き(I need to be in love)」を

 

 

YouTubeで繰り返し聞きながら

料理をしていると

 

 

今ここに集中している

感じがしました。

 

 

お昼までは、

 

 

しゅんちゃんが

私のステージでの服装について

 

 

もっとこうした方が良いと

言う風に言及されことがあり、

 

 

しゅんちゃんとのコメントの

やりとりの中で

 

 

始めて沸いてきた、プチ怒りの

マイナス感情に向き合ってました。

 

 

 

センターピースでは、

なぜ、今私に怒りの感情が出たのか。

 

 

と自分に矢印を向けて考えます。

 

 

相手に悪気がなくても、

 

 

私が勝手に過去に起きた

同じような出来事と繋がって、

 

 

自分の選択や判断力を

否定されたように感じたからです。

 

 

しゅんちゃんのせいではないです。

 

 

 

些細な出来事ですし、

スルーすることもできたんですが、

 

 

縁の濃いソウルメイトである

しゅんちゃんとの対話の中では

 

 

本音を隠しておきたくないと

思いました。

 

 

言葉を迷いましたが、

 

 

「私が選んだ服装を否定しないで

頂けたら幸いです」

 

 

と、アイメッセージで

私がして欲しいことを伝えました。

 

 

すると、

 

それを受けたしゅんちゃんは、

昨日のコメントの冒頭で、

 

 

「否定したつもりは

全く無かったのですが、

ごめんなさいね」

 

 

 

と、真っ先に謝ってくれたんです。

 

 

 

午前中は、

若干モヤモヤしながら

過ごしていたんですが、

 

 

さすが、寛容な心を持つ

大人のしゅんちゃん。

 

 

魔法の言葉を使って謝って

くれたのでホッとしました。

 

 

受け取ってくれて

本当にありがとう。

 

 

さらに言えば、

 

 

私に恋してくれて

もっと輝いて欲しいと思われる

 

 

その期待のようなものは

かえって重荷になるんです。

 

 

私には、華やかなドレスや

装飾品を買うゆとりがないですし、

 

 

今後は、当然ながら

年をとっていきます。

 

 

等身大の私をそのままでいいよと

言ってくれる人が安心なのです。

 

 

50代は、背伸びしないで

 

 

今あるもので工夫して

人生を楽しむことができる人たちと

安心して付き合っていきたいです。

 

 

なので、次のステージは、

華やかさとは逆の服装で歌ってみよう

と思いました。

 

 

周囲を照らす太陽としての

「内面の輝き」があればいいな

と思います。

 

 

ともあれ、なんでも話せる

という意味では

 

 

しゅんちゃんの存在は

とてもありがたいです。

 

 

今日は、2ヶ月に1回、

なんでも話せるセンターピース仲間との

ランチ会です。

 

 

とっても楽しみです^^