KIN141「11(スペクトル)赤い竜ー青い猿」

 

 

あらゆる滞っていたものや

気持ちが解放される。

 

自分や周囲の目に見える部分に

意識が向いて優しくなれる。

 

何か新しいことが動き出す。

 

僕はうまくいかない時、

 

「ただ生きる」ことが

大事だと思っています。

 

by ウド鈴木

 

 

 

本日 『2025年8月12日』

  

 

西暦:12カ月(365日)

 

 

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

今日、全ての人が受けるマヤエネルギー

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

 

 

KIN141

「11(スペクトル)赤い竜ー青い猿」 

 

 マヤ暦:5カ城(260日)

 

 

 

 

◇第3の城 KIN105~156

52日間(7月7日〜8月27日)の37日目  

  

 ★<停滞を防ぐ大転換、変容の時>

 

 

 

 

◇「青い猿」の魔法のかかったWS

13日間(8月2日〜8月14日)の11日目

 

 ★<困難だって遊び心で乗り越える>

 

 

 

 

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

 

 

四毒抜きの食事で健康になって

日本への愛を取り戻した

 

 

銀河のマヤ暦ナースです。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、私にとって、

神秘の対称パートナーKINの日。

 

 

 

260日に1日だけ、

「補完関係の音」と「神秘KIN」を

持つ日。

 

 

 

自分自身を振り返る

大きなチャンスの1日です。

 

 

 

今回、私の類似KINである

「赤い竜」のしゅんちゃんと

YouTubeで出会い、

 

 

 

センターピース仲間でもあったことから

あっという間に仲良くなりました。

 

 

 

そして、彼が2年前、

亀塾に参加している時に始めた

 

 

 

「自分の宝を自分の人生の中から

見つける」

 

 

ための「人生の棚卸しブログ」の

再開にあたって

 

 

 

私が毎日のようにしゅんちゃんと

コメントのやり取りをすることで、

 

 

 

短期間のうちに

61年間の人生を振り返る作業の

後押しをすることができました。

 

 

 

そのことに対して

 

センターピースで学んだことや

マヤ暦の学びも使って、

 

 

 

マヤ暦カウンセラーとしての

役割が果たせたことが

とても嬉しかったです。

 

 

 

以下は、昨日ブログに頂いた

しゅんちゃんのコメントの一部です。

 

 

 

★★

 

 

 

今回ふみかちゃんのお陰で、

そのままになっていた

棚卸しブログも書くことが出来、

 

 

「一冊の本のような人生を生きること」に、

やっと一歩を踏み出すことが

出来た感覚があります。

 

 

僕は今後の離婚のプロセスのことは

ブログに書いていくでしょう。

 

 

離婚の書類を自分で用意する、

という体験は誰かの役に立つかもしれません。

 

 

 

「理想には程遠い」と嘆くよりも、

まずは日々正直に生きることを

積み重ねていきます。

 

 

ありがとうございます。

 

 

 

★★

 

 

 

以下は、私がした返事の一部です。

 

 

 

★★

 

 

 

私のおかげと言ってくれてありがとう!

 

 

そしておめでとう!

 

 

本当の自分を表現して

正直に生きる人生に一歩踏み出せたねー。

 

 

かめちゃんが言うように、

 

 

空中ブランコの下には

セーフティーネットが貼られているので、

もし落ちても大丈夫だから。

 

 

作曲する才能、DJする才能、

観光案内の才能、人に好かれる才能、

 

 

一度家族になった人と縁を切らずに

協働できる人間力、

 

 

英語話せないのに渡米できた行動力、

私には無いもの沢山持っててすごい。

 

 

しゅんちゃんが主役の映画を

見てるみたいでした。

 

 

61年間の棚卸しブログを

ひとまず短期間で書き上げたしゅんちゃん、

 

 

えらい!よくやった!

と労いたいと思います。

 

 

★★

 

 

 

これからも、

ご縁のあるソウルメイトと

出会った時には、

 

 

私の持っている才能の一つを使って、

その方の人生を良くする

関わりをしていきたいと思います。

 

 

自分が得意なことを生かして

誰かに役に立てる喜びは大きいです。

 

 

10日、私が歌っているシーンを

録画をして下さり、

 

 

丁寧なレポート付きでFacebookに

投稿して下さった方がいました。

 

 

投稿については連絡頂いて

たんですが、

実際に見て嬉しかったです!

 

 

今朝は、それを何度か試聴しながら、

 

 

改めて、バックで演奏をして下さった

バンドの方、

 

 

掛け声や拍手で盛り上げて下さった方々、

 

 

歌う機会を与えて下さった久美さん、

 

 

みなさんに感謝しながら

今日からの仕事に向かえています。

 

 

次の歌の機会も楽しみにしています。