KIN121「4(自己存在)赤い竜ー白い鏡」
測定の力が働いて、
自身を振り返り整理をしたくなる。
自分や周囲の
目に見える部分に意識が向く。
大切な存在のことを思って
優しくなれる。
諦めることは
誰でもできることですから、
諦めることをやめました。
by 伊勢谷友介
本日 『2025年7月23日』
西暦:12カ月(365日)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今日、全ての人が受けるマヤエネルギー
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
KIN121
「4(自己存在)赤い竜ー白い鏡」
マヤ暦:5カ城(260日)
◇第3の城 KIN105~156
52日間(7月7日〜8月27日)の17日目
★<停滞を防ぐ大転換、変容の時>
◇「白い鏡」の魔法のかかったWS
13日間(7月20日〜8月1日)の4日目
★<心を磨く、手放す、枠を広げる>
*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*
四毒抜きの食事で健康になって
日本への愛を取り戻した
銀河のマヤ暦ナースです。
昨日は、私のマヤ暦の誕生日でしたが、
とても素敵な日になりました。
職場に産休明けの素敵なナースが
元気に復帰して来られました。
生まれた娘さんの誕生日は7月21日。
なんと私の次男と同じでした。
所長に、午後から彼女と一緒に
オムツ交換や訪問に回って欲しいと
言われて、喜んで引き受けました。
この1年間で業務の流れが大きく
変わっていて、
オリエンテーションで聞くだけでは
イメージがしにくいから、
実際に動きながら彼女の中に
落とし込んでいく作業を
私に任せてくれたのが嬉しかったです。
上司に頼まれたことを、
はい!と気持ちよく受け入れる。
私が出来ないと思うことを
頼まれたなら、
理由を伝えながらノーを言おうと
思っていますが、
出来ると思うことを頼まれたので、
気持ちよく期待に応えるために
頑張ろうとなるわけです。
昨日、もう一つ二人の主任に
頼まれたことがありました。
来週の入居受けの仕事です。
入居受けの仕事は、
いつものルーティンの業務とは違って
書類作成や居室の準備などで
やることがたくさんあるし、
クリニックの医師や看護師との
やり取りなども複雑で、
昼休みもいつものように
1時間続けては取れ無いので、
出来るならしたくない仕事です。
でも、誰かがやらないといけない
仕事です。
誰かの仕事を楽にする仕事なので、
頼まれたら断ることはしません。
その瞬間、「あー、来たかー」と
感じるのは避けられませんでしたが、
みんなが順繰りにその仕事を
引き受けています。
昨日はマヤ暦の誕生日だったし、
朝からとても気分が良かったので、
「はい、いいですよ」と
二つ返事で答えました。
主任も、すごく嬉しそうでした。
まだ、どんな方が入居して来られるか
情報がありませんが、
初めてのホームでの暮らしを安心して
送れるようにサポートしていきたいと
思います。
また、昨日は妹から、
母の橈骨骨折の手術日が決まったと
LINEで教えてくれました。
明後日の7月25日です。
次男からも、
「リハビリすごく大変だと思うけど
頑張って、また元気な姿を見たいな」
と夜LINEくれました。
8月16日、小倉に息子達と3人で
帰省予定だったんですが、
妹に聞いたら、
「リハビリ病院に転院してるので
一緒に行こうね」
と提案してくれました。
次男のメッセージも
妹に転送したら、
手が使えないので、
携帯も操作が難しい母に
直接伝えてくれるそうです。
家族の病気や怪我をきっかけに
コミュニケーションの機会が
増えることが嬉しいし、
人生の面白さです。
マイナスに思える出来事にも
プラスの面がある。
別れがあるから出会いもあります。
四毒抜き生活を続けて
痩せて肌が綺麗になったことを
産休明けの美人ナースさんからも
会ってすぐに言われました。
夜毒抜きのおかげで、精神的にも、
芯は強いながらも穏やかになって、
日本誠真会を始めとして、
再び、新たな出会いの場に
出ていく気持ちも湧いてきました。
自分の人生を諦めない。
周りの人達とオープンマインドで
コミュニケーションをとって
人生を楽しんでいこうと思います。