KIN119「2(月)青い嵐ー白い鏡」

 

 

2極の力が働いて

白黒ハッキリさせたくなる。

 

大きな変化の中で、

本来あるべき状況へ整ってくる。

 

強い軌道修正の力が働く日。

 

あなたの希望はあなたの心に宿っている。

 

あなたの心のままに希望の光は輝く。

あとは努力するだけ。

 

by キャサリン・マンスフィールド

 

 

 

 

 

 

 

 

本日 『2025年7月21日』

  

 

西暦:12カ月(365日)

 

 

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

今日、全ての人が受けるマヤエネルギー

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

 

 

KIN119

「2(月)青い嵐ー白い鏡」 

 

 マヤ暦:5カ城(260日)

 

 

 

 

◇第3の城 KIN105~156

52日間(7月7日〜8月27日)の15日目  

  

 ★<停滞を防ぐ大転換、変容の時>

 

 

 

 

◇「白い鏡」の魔法のかかったWS

13日間(7月20日〜8月1日)の2日目

 

 ★<心を磨く、手放す、枠を広げる>

 

 

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

 

 

四毒抜きの食事で健康になって

日本への愛を取り戻した

 

 

銀河のマヤ暦ナースです。

 

 

 

 

 

 

昨日の日中は、

引っ越しで持ってきた荷物の片付けと

洗濯、掃除に励みました。

 

 

夜20時には、博多駅近くの

みんなの会議室の一室で開催された

 

 

とみなが正博さんと

日本誠真会を応援する仲間達の

 

 

選挙速報を見守る会に

参加してきました。

 

 

参加費1000円は、

会場費と思ったけど、

 

 

四毒抜きのお惣菜とおにぎりを

準備して下さってました!

 

 

 

 

 

 

野菜たっぷりなお惣菜。

 

 

甘くないきんぴら、

 

ゴーヤとシラスの和物、

 

キューリの漬物、

 

ぬか漬け、

 

鶏肉とほうれん草の和物、

 

おにぎり2種と焼き海苔。

 

 

 

 

 

 

それに、茹で卵もありました。

 

 

ありがたく頂きました。

 

 

20時から始まった選挙速報を

20人くらいのメンバーと共に、

 

 

22時近くまで見守りました。

 

 

その段階で、

とみりんは2%の得票率。

 

 

 

福岡では落選しましたが、

とみりんが得た表は

無駄にはなりません。

 

 

 

10の選挙区で得た票の合計が、

全国比例区のよしりんの票になります。

 

 

 

それがわかるのは、

朝方5時くらいになるというので、

 

 

4時半起きの私は

一足先に帰ることにしました。

 

 

 

福岡支部のスタッフの方々には

新参者の私に優しく接してくれて

とても感謝しています。

 

 

 

とみりんは、

とても気さくな感じです。

 

 

 

最初に会った時と帰る時、

しっかり目を見て

握手をしてくれました。

 

 

 

集った人達も、

よく笑う善良な人達ばかりです。

 

 

居心地良かったので

類似KINの方が多いかも。

 

 

またお会いしたいと思いました。

 

 

 

衆院選挙の時も、ポスター貼りなど

何かお手伝いさせてもらいます。

 

 

早く帰ったのに、

選挙結果が気になって

2時半まで眠れませんでした。

 

 

朝4時半起きはスムーズに

出来たんですが、

やはり寝不足を感じます。

 

 

今日の予定は、

大名にある美容室Lay.に行って

 

 

天才美容師兼オーナーの

光くん達に白髪染め&カットを

してもらうことだけなので、

 

 

これからゆっくり二度寝をしたい

と思います。

 

 

今日からまた早寝早起きの

生活リズムに戻します。

 

 

 

朝5時の報告で、

よしりん、残念ながら

国政に行けなかったけど、

 

 

すでに前を向いた

力強い発言をしていました。

 

 

さすが、

逆境に強い「白い鏡」さんです。

 

 
 
10万部のベストセラー
「四毒抜きのすすめ」ですが、
 
 
昨日、帰りの
電車の中で読み終えました。
 
 
ワクチンの危険性と
四毒抜きの和食健康法を
教えてくれたよしりん。
 
 
今後も吉野先生をはじめ
人生の先輩に学びながら
この先の人生を歩んで行きます。
 
 
それと共に、
 
 
一番大事な私の心の反応、
感情の動きが教えてくれることにも
丁寧に向き合うけれど、
 
 
それをこれまでのように
全てオープンにすることは辞める
 
 
という違うパーターンを
試して行きます。
 
 
ブログを読んでくださる人を
不快にさせることは
望んでいないからです。
 
 
では、お休みなさいませ^^