KIN39「13(宇宙)青い嵐ー青い手」

 

音1から12を踏まえた上での

清算のタイミング。

 

明日から新しいスタートを切るのに

相応しい展開が起こる。

 

軌道修正の力が働いて、

本来あるべき状況へと動く。

 

どんな仕事でも目の前の人を

喜ばせることができなければ、

 

その先はない。

 

by 弘兼憲史

 

本日2025年5月2日のYouTubeです。

↓↓↓(リンクをクリック)

 

 

 

 

 

本日 『2025年5月2日』

  

  

 

西暦:12カ月(365日)

 

 

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

今日、全ての人が受けるマヤエネルギー

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

 

 

KIN39

「13(宇宙)青い嵐ー青い手」

 

 マヤ暦:5カ城(260日)

 

 

 

 

 

◇第1の城 KIN1~52

52日間(3月25日〜5月15日)の39日目  

  

 ★< 種蒔き、誕生の時 >

 

 

 

 

◇「青い手」の魔法のかかったWS

13日間(4月20日〜5月2日)の13日目

 

 ★< 体験して理解する >

 

 

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

 

自分を無条件で
愛せるようになって

 

理想的な人間関係が
作れるようにサポートする

 

 

銀河のマヤ暦カウンセラー

FUMIKAです。

 

 

 

 

 

昨日は、自分の進むべき方向性を

知る「白い鏡」の日でした。

 

 

また、自分の役割に沿って

広めたいことを始める、宣言する

「絶対拡張KIN」でもありました。

 

 

まさにそれに相応しい出来事が

ありました。

 

 

職場で上司から私の

SNS発信について人事と話を

して欲しいと言われて

 

 

なんだろうかとドキドキしました。

 

 

私の発信には、会社名と

会社で関わる人の名は出していません。

 

 

でも、私は本名で発信しています。

 

 

なので、会社の誰かが私の本名で

検索したら、投稿内容が見れるし、

 

 

自分の会社や人の話をしていることが

わかります。

 

 

それで、ある職員からクレームが入って

人事の人と話をすることになったんでした。

 

 

嫌な思いをさせてしまっている

同僚がいることに対して

とても申し訳なく思いました。

 

 

普段からコミュニケーションが

よく取れている仲間だと思っていましたが、

 

 

私に直接その話をすることが

できなかったのが事実です。

 

 

それを真摯に受け止めて

改善したいと思いました。

 

 

本名で投稿していたのは、

心理カウンセラーかめちゃんに

 

 

「本名で発信をしたら彼氏ができるよ。

 

自分の名前を大切にしないと

人生は良くならない」

 

 

と言われ、Facebookをはじめとして

全てのSNSに肩書きの他に

本名も出していました。

 

 

でも、すでにパートナーがいますし、

本名にこだわらないで良いです。

 

 

それよりも、自分が日々生きていて

思ったこと、考えたこと、したことを

発信したいんです。

 

 

誰かの何かの役に立つようにとの

思いからです。

 

 

問題となるXの投稿を削除しましたが、

Xはアカウントも削除することにしました。

 

 

昨日から、アメブロとYouTubeも

「銀河のマヤ暦カウンセラーFUMIKA」

 

 

としました。

 

 

不快な思いをさせてしまった同僚に

謝罪したい旨を伝えると、

 

 

所長がその機会を

セッティングしてくれると

言ってくれました。

 

 

 

お二人とも私を責めるような

ことは全くなく、

 

 

私に悪意がない事をわかってくれ、

今回のことで感じたことを話すと

きちんと聞いてくれました。

 

 

ありがたいですね。

 

 

夜は、パートナーにも

この話をしました。

 

 

大切にしたい職場とプライベートの

人間関係を守るため、

 

 

SNSの断捨離を進める選択をした

自分を自分で承認しました。

 

 

仕事関係の話をする時は、

本名を使わない。

 

 

四毒抜きやパートナーシップ、

音楽の話は本名でもいい。

 

 

そのことに気づかせてくれた

今回の出来事に感謝です。

 

 

パートナーの方も、

 

 

2024年はかなり頑張って

会社に貢献したのに、

 

 

正当な評価を得られない評価

システムの欠陥部分に気づいて、

 

 

それを上司に堂々と

主張できてよかったです。

 

 

マイナス感情が湧いた時は、

その中にある自分の意欲に気づいたり、

 

 

過去、同じような状況で

嫌な目にあった時の感情に気づいたり、

 

 

自分を振り返って、

新しい道を選択するチャンスです。

 

自分が成長するための

ギフトのような出来事です。

 

 

今日は、「銀河の音13」の

清算のタイミング、ギフトの日です。

 

 

所長に削除を完了した旨を報告し、

晴れ晴れとした気持ちで

 

 

大好きな老人ホームの仕事に

臨みたいと思います。