KIN225「4(自己存在)赤い蛇ー白い風」

 

 

物事を落ち着いて考えたり、

調べ物をしたり。

 

測定の力が働いて

自身を振り返りたくなる。

 

自分でも気づいていなかった

本当のことが見えてくる。

 

根本的な部分と向き合う。

 

サインを頼まれると

「初心」と書き添えるんです。

 

野球を続けていく上で

この言葉を大切にしています。

 

by 佐々木主浩

 

本日2025年2月17日のYouTubeです。

↓↓↓(画像をクリック)

 

 

 

 

本日 『2025年2月17日』

  

 

西暦:12カ月(365日)

 

 

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

今日、全ての人が受けるマヤエネルギー

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

 

 

 

KIN225

「4(自己存在)赤い蛇ー白い風」 

 

 マヤ暦:5カ城(260日)

 

 

 

 

◇第5の城 KIN209~260

52日間(2月1日〜3月24日)の17日目  

  

 ★<再スタートに備える

 

 

 

 

◇「白い風」の魔法のかかったWS

13日間(2月14日〜2月26日)の4日目

 

 ★<繊細な感性をメッセージで伝える

 

 

 

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

 

自分を無条件で
愛せるようになって

 

理想的な人間関係が
作れるようにサポートする

 

 

銀河のマヤ暦カウンセラー

FUMIKAです。

 

 

 

 

 

 

1週間ぶりにLIVE BARマイケルへ。

 

 

今回は昼14時から17時の

セッションです。

 

 

ホストはギターの神谷君。

 

 

来客した順番に

セッションに入ります。

 

 

山口からトランペットと

フリューゲルホルンを持って

パートナーは一番乗りだったようで、

 

 

張り切って吹いてました。

 

 

 

 

 

2巡目の頃には、

ミュージシャン達が10名に増えて

お店は混雑しています。

 

 

 

 

 

50代、60代だけでなく、

10代の若い人達も数名いて

活気がありました。

 

 

 

 

 

バリトンサックス、テナーサックス、

トランペット、ギター、ベース、

ボーカルの皆様、

 

 

オーナーの綾部さん、

 

 

楽しいJAZZセッションを

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

セッションの後は、

ホテルにチェックインして荷物を置いて、

 

 

もつ鍋が食べたいという彼と一緒に

初めて「楽天地」に行きました。

 

 

楽天地がホテルから一番近かったこと

もありますが、

 

 

前から博多駅のヨドバシカメラの

ビルに入っているのを見て

 

 

いつか行きたいと思っていたので、

即決でした。

 

 

ニラの量が半端なくて

ワクワクしました!

 

 

 

 

これがしんなりしてきたら、

底にあるキャベツと6種類のモツが

顔を出してくれます。

 

 

お店の店員さんが、
 
「めっちゃ美味しですよ」
 
 
と誇らしげに言いながら、
鍋の具を混ぜてくれました。

 

 

 

 

 

ほんと、もつの臭みは全くなく、

ニンニクも臭くなく、

 

 

鷹の爪のピリッとした感じが

ちょうど良く、

 

 

澄んだスープが

とっても美味しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

楽天地のホームページを見に行ったら、

 

 

「もつは、和牛を中心に

大将が選び抜いた6種類のもつを使用。

 

屠場から直送。自社でさばき、

その日に出します。


365日営業、もつ鍋専門店だから

できる最高鮮度です。」

 

 

「最新の洗浄技術で

もつ特有の臭みを克服しました。

 

 

 

「 もつ鍋の旨みは脂身からではなく、

もつの肉の部分から出ます。
 
脂身ばかりだと、しつこくなり、
健康にもよくありません。
 
 
だから、長年、もつを食べ続けてる
私が責任をもって
 
 
脂身ともつのバランスをとって
 
 
美味しいと言えるもつの部位を
6種類選りすぐってお出ししています。
 
 
最高のもつ鍋スープの味を約束します。」
 
 
 

「 最高のもつに、ニラは宮崎産、

キャベツは熊本産、

 

 

の新鮮で安全な野菜を

山盛りに盛ります。

 

 

創業来守りつづける
女将秘伝の醤油ベースのスープ
を加えて炊き込むと、
 
 
福岡・博多で愛されつづける
ソウルフード
楽天地のもつ鍋が完成します。
 
 
ということでした!!
 
 
週に4日、もつ鍋を食べている
もつ鍋研究家2代目水谷崇さんの
思いが溢れていますね。
 
 
食べに行って本当によかった。
 
 
こうやって、毎月2回、
パートナーと二人で食べ歩きするのも
とても楽しいです。
 
 
今日は、これから福岡県筑後地方の
柳川市の川下りに行ってきます。
 
 
その前の11時、
「道の駅おおき」にある
 
 
 
旬の食材にこだわった
「デリ&ビュッフェくるるん」に
集合し、ランチを頂きます。
 
 
柳川に自分で車を運転していくのは
初めてですが、
 
 
めっちゃ天気が良くて
気持ち良いドライブができそうです。
 
 
今日のKIN255は、
私の53歳から巡っている
年回りのKINです。
 
 
「白い風」のエネルギーに乗って
センターピース仲間と語り合いを
楽しみたいです。
 
 
 

 

★★

 

 

 

私が2014年にマヤ暦に出会って、

 

 

日々、宇宙から流れてくる

波動エネルギーに意識を向けて

シンクロを感じながら、

 

 

ソウルメイト達との出会いを

楽しみながら、

 

 

人生をより良い方向へと

変えてきた体験をもとに

1年かけて書き上げてきました。

 

 

 

自分の魂の役割使命を知ることで

自分を無条件で愛せるようになって

 

 

自分の周りに理想的な人間関係を
作っていける方法が学べます。

 

 

◎魂の役割使命が知りたい

◎自分を無条件に愛したい
◎人間関係で悩んでいる...etc

 

 

このようなお悩みの方

マヤ暦にご興味ある方は
ぜひご登録してくださいませ。

 

 

7日間の無料メルマガですので、

ぜひ、お気軽にお読みください。

↓↓↓

 

登録リンクはこちらです。

↓↓↓

https://resast.jp/subscribe/244669

 

 

 

あなたにお会いできることを楽しみにしています^^