KIN136「6(律動)黄色い戦士ー青い猿」

 

 

周囲の問題を我が事のように考える。

 

全体性の視野の力が働いて

そのために頑張れる。

 

思わぬ情報が手にできる。

 

自身と向き合いチャレンジする。

もう一踏ん張りできる日。

 

役者として成長するためには、

 

人を介して

新しい自分に出会うしかない。

 

by 遠藤憲一

 

本日2024年11月20日のYouTubeです。

↓↓↓(画像をクリック)

 

 

 

 

 

本日 『2024年11月20日』

  

 

西暦:12カ月(365日)

 

 

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

今日、全ての人が受けるマヤエネルギー

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

 

 

KIN136

「6(律動)黄色い戦士ー青い猿」 

 

 マヤ暦:5カ城(260日)

 

 

 

 

◇第3の城 KIN105~156

52日間(10月20日〜12月10日)の32日目  

  

 ★<停滞を防ぐ大転換、変容の時

 

 

 

 

◇「青い猿」の魔法のかかったWS

13日間(11月15日〜11月27日)の6日目

 

 ★<困難だって遊び心で乗り越える

 

 

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

 

自分を無条件で
愛せるようになって

 

理想的な人間関係が
作れるようにサポートする

 

 

銀河のマヤ暦カウンセラー

FUMIKAです。

 

 

 

 

老人ホームに介護助手のアルバイトで

週3日来てくれていた若い女性が

 

 

嬉しいことに、昨日から

週5日働いてくれることになりました。

 

 

 

初任者研修の資格を取ったので

来月からは、助手ではなく

介護職として働くことになります。

 

 

 

今年、成人式を迎える彼女は

とっても明るく素直に話をし、

休憩中もよく笑います。

 

 

 

彼女なら大丈夫だなって

思いました。

 

 

 

初めは、同じ介護職の同僚がいないと

続かないかも思ったりして

気がけて話しかけてたけど、

 

 

 

どの世代のお姉さん看護師達とも

打ち解けて話をしている姿を見て

安心しました。

 

 

 

みんなも、彼女の存在を

ありがたいと思っているので

大切に扱っている感じがします。

 

 

 

彼女だけでなく、

どのスタッフに対しても温かい

言葉をかける人が多いと思います。

 

 

 

昨日、ある30前後のスタッフが、

実は妊娠していて安定期に入ったことを

朝礼で報告してくれました。

 

 

 

初めてのお子さんを妊娠した彼女が

無理することなく働いて、

 

 

健康な身体で出産して、

幸せな人生を歩まれることを

願ってます。

 

 

つくづく、今の職場は

妊婦さんに優しい職場だなと

感じています。

 

 

みんなで貴重な命を生み出す

女性を守ろうっていう姿勢が

嬉しいです。

 

 

一緒に働く仲間達が、

 

 

自分の人生を大事にしようとする

健全な姿を見られて嬉しいです。

 

 

そんな職場なので、

楽しく働けています。

 

 

今日は介護業務。

 

 

沢山のお年寄りと、スタッフと

協力しながら身体を動かして来ます。

 

 

ますます寒くなったので、

風邪をひかないように防寒して

行ってきます。

 

 

 

★★

 

 

 

私が2014年にマヤ暦に出会って、

 

 

日々、宇宙から流れてくる

波動エネルギーに意識を向けて

シンクロを感じながら、

 

 

ソウルメイト達との出会いを

楽しみながら、

 

 

人生をより良い方向へと

変えてきた体験をもとに

1年かけて書き上げてきました。

 

 

 

自分の魂の役割使命を知ることで

自分を無条件で愛せるようになって

 

 

自分の周りに理想的な人間関係を
作っていける方法が学べます。

 

 

◎魂の役割使命が知りたい

◎自分を無条件に愛したい
◎人間関係で悩んでいる...etc

 

 

このようなお悩みの方

マヤ暦にご興味ある方は
ぜひご登録してくださいませ。

 

 

7日間の無料メルマガですので、

ぜひ、お気軽にお読みください。

↓↓↓

 

登録リンクはこちらです。

↓↓↓

https://resast.jp/subscribe/244669

 

 

 

 

あなたにお会いできることを楽しみにしています^^