KIN128「11(スペクトル)黄色い星ー白い鏡」
あらゆる滞っていたものや
気持ちが解放される。
自分の価値観の転換が起こる。
取り組んできたことに形を見出す。
内面と外面で
美しくバランスを取ろうとする。
一方を聞いて沙汰するな。
向こうには
向こうの言い分があろう。
by 天璋院篤姫
本日2024年11月12日のYouTubeです。
↓↓↓(画像をクリック)
本日 『2024年11月12日』
西暦:12カ月(365日)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今日、全ての人が受けるマヤエネルギー
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
KIN128
「11(スペクトル)黄色い星ー白い鏡」
マヤ暦:5カ城(260日)
◇第3の城 KIN105~156
52日間(10月20日〜12月10日)の24日目
★<停滞を防ぐ大転換、変容の時>
◇「白い鏡」の魔法のかかったWS
13日間(11月2日〜11月14日)の11日目
★<心を磨く、手放す、枠を広げる>
*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*
自分を無条件で
愛せるようになって
理想的な人間関係が
作れるようにサポートする
銀河のマヤ暦カウンセラー
FUMIKAです。
昨日は、予定通り、
美容室Lay.で髪を切ってもらって
白髪を染めてもらって、
いつもより髪に艶が出て、
気分が良くなりました^^
プロの技術、ありがたいです!
さて、秋山先生の本で
一番学びになったのが
「何も関係性が見出せない場合」
の捉え方です。
類似キン、神秘キン、
反対キン、ガイドキンのいづれにも
当てはまらない場合、
秋山先生が言われていることを
ご紹介します。
★★★★★★★★★★★★★★
「縁が薄い」や「相性が良くない」などと、
そのような短絡的なものではないと思います。
関係性を見出せない関係ということは、
客観的な立場から
お互いを見ることができる関係と言えます。
お互いに遠くから見ている感じです。
外から見た客観的な
アドバイスができる関係ですから、
関係性を見出せない関係の人の方が、
いざという時には頼りにもなります。
関係性が見出せない関係というのは、
「死角がない関係」
「良き相談相手」となります。
関係性を見出せない関係ということは、
何を考えているのかわからない関係です。
関係性を見出せない関係の方が、
ミステリアスですし、
駆け引きもできて楽しかったりします。
「息子が何を考えているのか?」
「娘がどのような言葉を求めているのか?」
「子どもがこれから何をしようとしているのか?」
を、きちんと話してくれないと
わからないということです。
逆もまた然りで、
「お母さんが何を考えているのか?」
「お父さんがどんなことを自分に求めているのか?」
「親がどんな想いで言っているのか?」
などを、きちんと話さないと
分からない関係なのです。
もちろん、何の関係性を見出せない
親子の場合であっても、
しっかりと親子で話をしていれば、
何の問題もありません。
だけど、黙られると
お互いにわからなくなってしまう
関係なのです。
自分の子どもと関係性の
見出せない関係だとすると、
親は、何を考えているのか、
さっぱり分からない我が子のことが、
心配で仕方がありません。
「きちんと一人で生きていけるだろうか?」
ひどい場合には、
「この子。短命なんじゃないだろうか?」
と思うケースもあって、
過干渉になることもあります。
ツォルキンを通して、
どうしてこれほどまでに心配になるのだろう?
の理由が分かれば、
心配だけど信頼して見守ろうと、
ポジティブな意識で
いられるのではないでしょうか。
親子で関係性を見出せない関係の場合は、
お互いに心配なのだろうな
という前提で話を聞いて
差し上げた方が良いかと思います。
★★★★★★★★★★★★★★★★
ここを読んで、気づいたのは、
私は母親とは
銀河の音は一緒ですが、
太陽の紋章の関係性が
何もありません。
思春期の頃、母から
「何を考えているかわからない。
宇宙人みたい」
と言われて
とても傷ついたことがあります。
母とあまり会話がなかったので
わからなくて当然でしたが、
そんな風な言われ方をされて
愛されてない気がしたからです。
中学生の頃、友達と夏祭りに
夜出かけて行きたかったけど、
母親に断固反対されて
行けませんでした。
危険な目に遭うことを恐れて
いたんだと思います。
高校生の頃、小倉から博多まで
初めて一人で電車に乗って行って
あるパーティに参加したんですが、
楽しくて夜遅くに帰宅するまで
途中、連絡を取らなかった時は
めっちゃ怒られました。
心配性の母に連絡をこまめに入れて
いたら良かったんでしょうね。
その後も、母は心配という愛からの
否定的な発言を沢山もらいました。
高校生の頃、
その愛情に気づかなかったから
母のことを嫌っていました。
離れて暮らしたいと思っていて、
大学は一人暮らしをするため
博多へ出てきたくらいです。
相手を理解しようとして
話をしていればと思います。
人間関係がうまくいかないのは、
自分は嫌われているんだ
きっと自分を嫌っているんだろう
という思い込み。
このマイナスの思い込みを捨てて、
関係性をよくして行きたい気持ちで
素直に相手の真意を聞いてみる。
理解できないかもしれないけど
理解しようとしてみる。
違いがあって当たり前で、
相手を変えようとするのはやめて、
そのまま、その人なんだと受け止める。
そして、自分も欠点含めて受け止める。
「関係性が何も見出せない人」は
それを教えてくれます。
明日に続きます。
★★
私が2014年にマヤ暦に出会って、
日々、宇宙から流れてくる
波動エネルギーに意識を向けて
シンクロを感じながら、
ソウルメイト達との出会いを
楽しみながら、
人生をより良い方向へと
変えてきた体験をもとに
1年かけて書き上げてきました。
自分の魂の役割使命を知ることで
自分を無条件で愛せるようになって
自分の周りに理想的な人間関係を
作っていける方法が学べます。
◎魂の役割使命が知りたい
◎自分を無条件に愛したい
◎人間関係で悩んでいる...etc
このようなお悩みの方
マヤ暦にご興味ある方は
ぜひご登録してくださいませ。
7日間の無料メルマガですので、
ぜひ、お気軽にお読みください。
↓↓↓
登録リンクはこちらです。
↓↓↓
https://resast.jp/subscribe/244669
あなたにお会いできることを楽しみにしています^^