KIN123「6(律動)青い夜ー白い鏡」
周囲の問題を我が事のように考える。
全体性の視野の力が働いて、
そのために頑張れる。
予想外と思える事も
次に繋がる手がかりとなる。
これから取り組むべき事が示唆される。
僕がみんなを支えるなんて
間違っていた。
僕がみんなに支えられていた。
by 羽生結弦
本日2024年11月7日のYouTubeです。
↓↓↓(画像をクリック)
本日 『2024年11月7日』
西暦:12カ月(365日)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今日、全ての人が受けるマヤエネルギー
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
KIN123
「6(律動)青い夜ー白い鏡」
マヤ暦:5カ城(260日)
◇第3の城 KIN105~156
52日間(10月20日〜12月10日)の19日目
★<停滞を防ぐ大転換、変容の時>
◇「白い鏡」の魔法のかかったWS
13日間(11月2日〜11月14日)の6日目
★<心を磨く、手放す、枠を広げる>
*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*
自分を無条件で
愛せるようになって
理想的な人間関係が
作れるようにサポートする
銀河のマヤ暦カウンセラー
FUMIKAです。
昨日は、老人ホームの訪問看護の件数が
午前中8軒の予定だったんですが、
それでは、10月の訪問看護報告書を
作成する時間が取れないことを
主任に伝えていたところ、
2軒減らして下さっていて、
40分ほどの時間ができました。
おかげで、1日遅れではありましたが、
報告書と計画書の作成が全部終えました。
この書類の提出は義務付けられている
大切な仕事なのですが、
私は残業はしたくないので、
日勤の時間内でできるように
主任に相談してよかったです。
自分の身体を大事にするために、
サービス残業や昼休みを削るのも
やめた方がいいと考えています。
自己犠牲感があると、
他の人が休んでいるのを見ると
腹が立ったりします。
自分に優しくしていると
他者にも優しくできます。
19歳のアルバイトの学生さんが
前回の勤務日に仕事が終わらないと
思ったらしく、
誰にも相談せず昼休みを15分減らして
仕事をしていたことを知ったので、
そのことを彼女の教育担当の
スタッフに報告していました。
だから、昨日は大丈夫とは
思っていました。
でも、彼女とコミュニケーションを
取るために、
「昼休み1時間とった?」
と聞きました。
彼女は嬉しそうに笑顔になって、
「取りました!」と言ってたので
よかったです。
「仕事は終わりそう?」とも
聞きました。
「大丈夫です。終わります」
よかった。よかった。
私の午後からのオムツ交換業務の方が
少ない人数で回らず10分押してしまい、
その後の訪問看護4軒と片付けが
就業時間内に終わらなかったので、
今日は、自分の訪問ルートに
ゆとりがある時間、昨日大変だった
午後のオムツ交換を手伝おうと思います。
「銀河の音6」の日は、
周囲の人のために頑張れる日。
書類作成が終わったので、
心にゆとりもあります。
初めて訪問するお年寄りも
2名います。
今日は私の神秘KIN
「青い夜」の日でもあります。
予想外のことがあって
慌ただしくなっても、
そういう時こそ、冷静な判断と
周りへの気遣いの心を持って
変化があるからこそ面白い1日を
楽しみたいと思います。
★★
私が2014年にマヤ暦に出会って、
日々、宇宙から流れてくる
波動エネルギーに意識を向けて
シンクロを感じながら、
ソウルメイト達との出会いを
楽しみながら、
人生をより良い方向へと
変えてきた体験をもとに
1年かけて書き上げてきました。
自分の魂の役割使命を知ることで
自分を無条件で愛せるようになって
自分の周りに理想的な人間関係を
作っていける方法が学べます。
◎魂の役割使命が知りたい
◎自分を無条件に愛したい
◎人間関係で悩んでいる...etc
このようなお悩みの方
マヤ暦にご興味ある方は
ぜひご登録してくださいませ。
7日間の無料メルマガですので、
ぜひ、お気軽にお読みください。
↓↓↓
登録リンクはこちらです。
↓↓↓
https://resast.jp/subscribe/244669
あなたにお会いできることを楽しみにしています^^