KIN78「13(宇宙)白い鏡ー白い世界の橋渡し」 

 

 

銀河の音1から12を踏まえた上での

清算のタイミング。

 

自分自身の進むべき方向性が

見えてくる。

 

過去を振り返ることで

現状のヒントがそこにある。

 

痛みを知ると

人の痛みもわかるじゃない。

 

だから優しくなれるし。

 

それが長く生きることの

経験値でしょ。

 

by 森田剛

 

本日2024年9月23日のYouTubeです。

↓↓↓(画像をクリック)

 

 

 

本日 『2024年9月23日』

  

 

西暦:12カ月(365日)

 

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

今日、全ての人が受けるマヤエネルギー

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

 

KIN78

「13(宇宙)白い鏡ー白い世界の橋渡し」 

 

 マヤ暦:5カ城(260日)

 

 

 

 

◇第2の城 KIN53~104

52日間(8月29日〜10月19日)の26日目  

  

 ★< 鍛錬・洗練・本物になる >

 

 

 

 

◇「白い世界の橋渡し」の魔法のかかったWS

13日間(9月11日〜9月23日)の13日目

 

 ★<不要なものは手放し、橋渡しする

 


 

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

 

自分を無条件で
愛せるようになって

 

理想的な人間関係が
作れるようにサポートする

 

 

銀河のマヤ暦カウンセラー

FUMIKAです。

 

 

 

 

 

 

ほんと、秋らしく

涼しくなりましたねー。

 

 

来月の山口行きの際は、

紅葉が見れるのが楽しみですし、

 

 

センターピース仲間との

天草リトリートも楽しみです。

 

 

昨日は、GAPKINの

加速エネルギーに乗って、

 

 

午前中のうちに、

3名分のマヤ暦プチ鑑定書を

作成しました。

 

 

さらに数名分の手直しをして

完成させました。

 

 

昼食は、袋の辛ラーメンに

キャベツと舞茸と卵を入れて作って

美味しく頂きました。

 

 

週1回くらい、

麺類も食べたくなります。

 

 

午後は、Amazonプライムで

ビデオ視聴タイムです。

 

 

毎週見ていた「マル秘の密子さん」の

最新の配信分を見ました。

 

 

なぜか夏さんと密子さんが

敵対することになった

エピソード8に対して、

 

 

エピソード9では、

なるほどそういうことだったのか

と納得の行く展開になって

安心しました。

 

 

理由がわからず、

仲良かった人から急に避けられたり

裏切られるようなことがあると

不安になります。

 

 

見る人の心理を踏まえた

よく出来たストーリーだなぁと

感心しました。

 

 

もう1本くらい楽しみたいなと

見ていると、

 

 

「ショーシャンクの空に」が

ドーンと現れてきました。

 

 

無実の銀行員が殺人罪に問われて

理不尽な刑務所暮らしを20年も送って

最後は見事に脱獄を成功させる。

 

 

何度も独房に入れられたり、

殴られたり、

屈辱的なことをされたりと

辛いことが多かったけど、

 

 

彼は、希望を失わず、

20年かけて小さなツルハシで

壁を掘り続けた。

 

 

銀行員の知識を使って

刑務官の役に立つことで

仲間たちにビールを振る舞わせたり、

 

 

6年掛けて市に手紙を書いて、

刑務所内に立派な図書室を作ったり、

音楽を聴けるようにしたり、

 

 

囚人が高卒資格を取れるように

勉強を教えたり、

 

 

時間が無限にある中で

腐ることなく

 

 

彼が脱獄や新しいことに

チャレンジ出来たのは、

 

 

やはり、刑務所内での所長や主任を

元、刑務官達のお金の不正や

暴力、殺人が許せない

という怒りがあったと思う。

 

 

何度も見ているのでストーリーは

わかっているのに、

 

 

壁の穴を這い出て、

500mもある下水管の中を這い出て、

 

 

刑務所の堀の外にある

川に飛び込んで、

 

 

立ち上がり、両手を高くあげて

空を見上げて

 

 

ようやく手に入れた自由な空気を

胸いっぱい吸って味わう

 

 

あの有名なシーンには

胸が震えます。

 

 

 

本当に大好きな映画で、

4〜5年かに1回ほど見直していて、

 

 

 

昨日は、多分4回目

くらいなのですが、

 

 

覚えてないシーンもあったんです。

 

 

それが、刑務所でレコードを

初めてかけるシーンです。

 

 

モーツァルトのフィガロの結婚

第3幕第20番「そよ風に寄せる」

 

 

ということが今わかりました。

 

 

主人公が、そんなことしたら

所長や主任達に罵倒され、

独房に入れられることが

わかってたのにも構わず、

 

 

マイクを通して、

女性のオペラ歌手の

優しく美しく高い歌声を

刑務所全体に響き渡らせた。

 

 

全ての囚人達は作業の手を止めて

歌声の流れ出る

スピーカーを見上げて、

 

 

労働から放たれ、

完全に自由な気分を味わうという

心が震える美しいシーン。

 

 

今回、完全に、

初めてこのシーンを見たように

思って驚きました。

 

 

モーツアルトは本当に天才。

 

 

 

私が2〜3年前からジャズを聴きに

行くようになっており、

 

 

ただ音楽に浸る自由な時間を

毎月味わっているから

このシーンが私に深く

入ってきたんだと思います。

 

 

そして、これも忘れていたけど、

 

 

なんと、

スティーブン・キング原作

なんですね!

 

 

彼もほんと天才ですね。

 

 

 

今朝は、涼しくなったこともあり、

 

 

自分の身長よりも高く伸びたなぁと

前から気になっていた裏庭にある

 

 

茎の太い雑草を1本切ってから

1日をスタートしました。

 

 

結構力を使いましたが

ちょっとスッキリしました。

 

 

まだ奥の方にも同じような

雑草が数本あることに気づいたので、

 

 

また時間がある時に

抜くか切るかして綺麗にして

行こうと思います。

 

 

 

「白い世界の橋渡し」の期間は

不要なものの断捨離にもいいです。

 

 

「銀河の音13」も、

大胆に捨て、清算するエネルギー。

 

 

2年以上通った脱毛サロンの

最終回に行ってきます。

 

 

彼女達には本当にお世話に

なりました。

 

 

おかげでお手入れが簡単に

なりました。

 

 

感謝、感謝です。

 

 

 

★★

 

 

 

私が2014年にマヤ暦に出会って、

 

 

日々、宇宙から流れてくる

波動エネルギーに意識を向けて

シンクロを感じながら、

 

 

ソウルメイト達との出会いを

楽しみながら、

 

 

人生をより良い方向へと

変えてきた体験をもとに

1年かけて書き上げてきました。

 

 

 

自分の魂の役割使命を知ることで

自分を無条件で愛せるようになって

 

 

自分の周りに理想的な人間関係を
作っていける方法が学べます。

 

 

◎魂の役割使命が知りたい

◎自分を無条件に愛したい
◎人間関係で悩んでいる...etc

 

 

このようなお悩みの方

マヤ暦にご興味ある方は
ぜひご登録してくださいませ。

 

 

7日間の無料メルマガですので、

ぜひ、お気軽にお読みください。

↓↓↓

 

登録リンクはこちらです。

↓↓↓

https://resast.jp/subscribe/244669

 

 
 
あなたにお会いできることを楽しみにしています^^