KIN256「9(太陽)黄色い戦士ー黄色い星」
あらゆるものが
一つのピークを迎えるタイミング。
次への大きな展開を
示唆する力が働く日。
自身と向き合いチャレンジする。
もう一踏ん張りできてしまえる。
僕は媒体になればいい、
という諦めを持った時、
メロディがポロッと出てくる。
by 宇崎竜童
本日2024年7月3日のYouTubeです。
↓↓↓(画像をクリック)
本日 『2024年7月3日』
西暦:12カ月(365日)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今日、全ての人が受けるマヤエネルギー
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
KIN256
「9(太陽)黄色い戦士ー黄色い星」
マヤ暦:5カ城(260日)
◇第5の城 KIN209~260
52日間(5月17日〜7月7日)の48日目
★<再スタートに備える>
◇「黄色い星」の魔法のかかったWS
13日間(6月25日〜7月7日)の9日目
★<気品と調和、総仕上げ>
*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*
自分を無条件で
愛せるようになって
理想的な人間関係が
作れるようにサポートする
銀河のマヤ暦カウンセラー
FUMIKAです。
今朝は、7月らしく、
30度を超える夏日になりました。
今日は介護業務の日なので、
1日お年寄りの部屋と食堂間を
隅から隅まで動き回ります。
「黄色い戦士」のエネルギーが
嬉しいです。
いつもよりも頑張れてしまうから。
私の受け持ちのKさんですが、
この土日の間に
酸素吸入が必要な状態になりました。
食事もほとんど食べれなくなって、
薬も飲めず、
1日だけ抗生剤と補液の点滴を
行ったんですが、
7月1日に、奥様と息子様と
今後の方針について話し合い、
点滴はせずに、自然な形で
看取りをすることになりました。
飲食できなければ、
脱水状態になって、
最後は心臓が止まります。
点滴を続けていると、
どうしても、体や手足が
浮腫んでいくお年寄りがほとんどです。
体が水分を吸収できなくなって
溜まっていく。
痰も多くなる。
なので、Kさんにとって
一番安楽な道として、
酸素以外の医療はしないことに
なりました。
この後できるのは看護です。
優しい声掛けして、
タッチングして、
体を清潔にして、
保湿して。
褥瘡が悪くならないように
エアマットやクッションで
体圧分散をして。
奥様に労いの言葉をかけて。
健康のありがたみを教えてくれる
お年寄り達。
できるだけ自分で動ける
健康年齢を長くしたいです。
私の両親は今年80歳ですが、
私も、80歳までは自分で歩ける
体でいられるように
日々の暮らしに
体にとって良いものや考え方を
取り入れていこうと思います。
パートナーと老後も仲良く暮らし、
老いも含めて
色んな経験をして
人生を楽しんでいきたいです。
★★
私が2014年にマヤ暦に出会って、
日々、宇宙から流れてくる
波動エネルギーに意識を向けて
シンクロを感じながら、
ソウルメイト達との出会いを
楽しみながら、
人生をより良い方向へと
変えてきた体験をもとに
1年かけて書き上げてきました。
自分の魂の役割使命を知ることで
自分を無条件で愛せるようになって
自分の周りに理想的な人間関係を
作っていける方法が学べます。
◎魂の役割使命が知りたい
◎自分を無条件に愛したい
◎人間関係で悩んでいる...etc
このようなお悩みの方
マヤ暦にご興味ある方は
ぜひご登録してくださいませ。
7日間の無料メルマガですので、
ぜひ、お気軽にお読みください。
↓↓↓
登録リンクはこちらです。
↓↓↓
https://resast.jp/subscribe/244669