KIN204「9(太陽)黄色い種ー黄色い戦士」

 

 

状況が一定のピークを迎える

タイミング。

 

次への大きな展開を

示唆する力が働く日。

 

一歩二歩先の展開のヒントが

日常の中に隠されている。

 

思いもよらぬ発見がある。

 

時間をかけて遠回りして

損なうことはないと、

 

思っているんです。

 

by 佐々木蔵之介

 

本日2024年5月12日のYouTubeです。

↓↓↓(画像をクリック)

 

 

 

 

 

本日 『2024年5月12日』

  

 

西暦:12カ月(365日)

 

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

今日、全ての人が受けるマヤエネルギー

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

 

 

KIN204

「9(太陽)黄色い種ー黄色い戦士」 

 

 マヤ暦:5カ城(260日)

 

 

 

◇第4の城 KIN157~208

52日間(3月26日〜5月16日)の48日目  

  

 ★<熟成、収穫、結果の確認

 

 

 

 

◇「黄色い戦士」の魔法のかかったWS

13日間(5月4日〜5月16日)の9日目

 

 ★<新たな領域に向かってチャレンジ

 

 

 

 

自分を無条件で
愛せるようになって

 

理想的な人間関係が
作れるようにサポートする

 

 

銀河のマヤ暦カウンセラー

FUMIKAです。

 

 

 

 

 

昨日は

全てが加速するエネルギーが

流れるGAPKINの日でした。

 

 

 

私は介護業務の日でした。

 

 

 

老人ホームの出勤者数が

もともと土日祝日は少ない所、

 

 

 

11時から出勤の遅出介護スタッフ

2名中1名が欠勤する

 

 

ということを朝礼で聞きました。

 

 

さらに、

 

 

10時からは、あるお年寄りの

担当者会議があるために、

 

 

いつも食堂のお茶の準備や

離床介助を手伝ってくれていた

計画担当のスタッフの力が

借りれないので

 

 

 

「わー、めちゃ忙しくなるぞ」

 

 

と覚悟して、キビキビと

汗かきながら働いていました。

 

 

 

マイナス感情が起きてくる

ことがありました。

 

 

 

オムツ交換がいつもより

長く10時10分頃まで掛かった後、

 

 

 

食堂でのお茶や口腔ケア、

内服薬、エプロンの準備をして、

 

 

 

10時半過ぎから

お年寄り達を一人で車椅子に起こして

食堂に移送して回っている時です。

 

 

 

主任からダメ出しをされて

怒りの感情が湧いて来る出来事が

ありました。

 

 

 

でも、昨日はGAPKIN、

怒りのエネルギーを膨らませたら

ダメだぞと思いました。

 

 

 

怒りを膨らませないために、

 

 

私がなぜ怒っているのかを

考えました。

 

 

 

怒りの感情が出ている時は、

 

 

自分が自然にできる得意なことに

気づくチャンスでもあります。

 

 

 

私なら、人手不足で忙しい中

頑張って汗かいているスタッフに

まず労いの言葉をかけます。

 

 

困っていることはないか

聞きます。

 

 

 

私が得意なことだと気づいたのは、

 

 

相手の状況を考えて労いができる

ということでした。

 

 

 

それを主任が全くしなかったので

イライラしたんでした。

 

 

彼女はそれが不得意

というだけなんですね。

 

 

上司の資質としては

それでは困るなとは思いますが。

 

 

所長ともう一人の主任は

労いが上手です。

 

 

だからほんと好きだし

尊敬しています。

 

 

 

いつもなら、日勤介護のスタッフは

10時頃まではお風呂業務を手伝います。

 

 

 

でも、昨日は状況が違いました。

 

 

主任が、

 

 

「お風呂業務を手伝って欲しかったと

言ってたよー」

 

 

ってニコニコしながら

無神経に声かけをしたことに

腹を立てたのは、

 

 

 

私にはお風呂を手伝う余裕は

ありませんでしたし、

 

 

 

反対に、誰かに私の仕事を手伝って

欲しかったくらいです。

 

 

 

それを分かってくれなかった

からです。

 

 

 

分かってもらえないと残念だし、

悲しいし、怒りになるんですね。

 

 

 

今振り返ってみて、

逆に主任にして欲しかったのは、

 

 

 

遅出のスタッフが休みであるし、

 

 

お茶や口腔ケアの準備などを

手伝えるスタッフもいないから

日勤介護はお風呂を手伝えないと

 

 

 

私に手伝って欲しいと思っている

お風呂の人に説明して欲しかった。

 

 

 

そして、お風呂の人にも

人員体制が悪くて申し訳ないけど、

 

 

3人でどうにか頑張ってねって

労ってあげて欲しかった。

 

 

 

昨日、エイブラハムの

感情の22のスケールも

使いました。

 

 

 

「主任は私の今日の状況を

ちっとも分かってないんだなぁ」

 

 

と、主任としての能力を

下に見ることで

 

 

怒りの感情から失望へ

そこから不満の感情へと

 

 

感情のスケールをどんどん

あげていきました。

 

 

 

少しでも自分の気分が良くなる

考え方を採用することが大事です。

 

 

分かってもらえないなんて

状況にめげること無く、

 

 

私は自分の機嫌は自分でとって

頑張るんだーって

 

 

感情のスケールの一番上の

自尊心のエネルギーにまで

変えました。

 

 

 

他人と戦うのではなく、

自問自答しながら自己成長を遂げる

「黄色い戦士」的に、

 

 

お年寄り達を車椅子に起こして

食事を配って介助して臥床介助して

 

 

周りのスタッフ達と

昼食時間のケアを頑張りました。

 

 

その結果、

嬉しかったことがありました。

 

 

4時間動き回ってクタクタになって

休憩室に入った時、

 

 

一緒ご飯を食べているスタッフに

 

 

「今日は人が少なくて大変でしょう。」

 

 

って労われたことです。

 

 

「そうなんです。

もう朝から全力でやりましたよー」

 

 

分かってくれる人はいます。

 

 

労いって大事ですね。

 

 

これからも、

 

 

できてないことを指摘する人ではなく、

 

 

相手の状況を知ろうとする人、

ちゃんと労える人

 

 

であるように

意識して働いて行きます。

 

 

主任も喉の調子がずっと悪い中

頭が回らなかったのかも

しれないですね。

 

 

と心の中で労うことで、

昨日のイライラは完全に成仏しました。

 

 

こんな風にして

 

 

私はマイナス感情を手がかりに

色々気づいたことを考えることが

好きです。

 

 

今日は、気づきを発信する

「黄色い種」の日でもあるので、

 

 

長々と書いてみました。

 

 

午後からは2週間ぶりのデートです。

 

 

山口から来る彼氏と

JAZZライブ&セッションを

楽しんできます。

 

 

 

★★

 

 

 

私が2014年にマヤ暦に出会って、

 

 

日々、宇宙から流れてくる

波動エネルギーに意識を向けて

シンクロを感じながら、

 

 

ソウルメイト達との出会いを

楽しみながら、

 

 

人生をより良い方向へと

変えてきた体験をもとに

1年かけて書き上げてきました。

 

 

 

自分の魂の役割使命を知ることで

自分を無条件で愛せるようになって

 

 

自分の周りに理想的な人間関係を
作っていける方法が学べます。

 

 

◎魂の役割使命が知りたい

◎自分を無条件に愛したい
◎人間関係で悩んでいる...etc

 

 

このようなお悩みの方

マヤ暦にご興味ある方は
ぜひご登録してくださいませ。

 

 

7日間の無料メルマガですので、

ぜひ、お気軽にお読みください。

↓↓↓

 

登録リンクはこちらです。

↓↓↓

https://resast.jp/subscribe/244669

 

 
 
 
あなたにお会いできることを楽しみにしています^^