少人数で、人生の濃い話ができました

 

 

 

2024年、最初のお話し会は、

 

 

絶対拡張KIN95

「4(自己存在)青い鷲ー黄色い人」の日

 

 

「人生の13年サイクル」をテーマにして

1時間20分、

二人の参加者の方に来て頂けました。

 

 

この日は、

3回目のお話し会参加となるお友達、

ゆっきーの52歳の誕生日であり、

ツォルキンバースデイでした。

 

 

お互いの自己紹介をしながら、

20分延長して濃い話ができました。

 

 

 

 

 

 

<ゆっきーのご感想>

 

 

 

もう最高!(笑


今回で三回目の参加。

 


ちょうど、ツォルキンバースデーと

誕生日が重なった記念すべき日に

参加出来ました。

 


なかなかこんな偶然はないですね~。

 


今回も、

もう一人参加者さんがいらして、

私とマヤ暦では関係性が深い方。

 


しかも反対KIN!
学びの対象ということ。

 


話を聞いていると、

なかなか面白い方。

 


いろいろな事に興味がある方でした。

 


今回は、13年の内容を

細かく説明してくれました。

 


一つ一つの数字が深いなと。

 


毎年毎年、

この数字も意識すると

より人生を楽しめるのかなと。



相変わらず、資料もわかりやすくて。

 


少しずつ理解できてるかもと思いました。

 


私がいつもお話会に参加するのは、

コミュニケーションを深めたいから。

 


多分、他の集まりとかお話会に

参加する理由はこれにつきますね。

 


まだ一回も参加してない方、

迷っている方がいらしたら、

お話会ぜひおすすめです。

 

 

★★

 

 

 

ありがとうございます。

 

 

心の状態、モチベーションを

良くすることで動けるようになる

「青い鷲」のゆっきー。

 

 

大事な誕生日に「お話し会参加」

することを選んでくれて、

めっちゃ嬉しかったです。

 

 

関東に行く際には

ゆっきーの整体を受けてみたい。

 

 

 

そして、今回初参加の男性で、

アメブロで私を見つけてくれた

同じく50代の方は、

 

 

「赤い蛇」と「赤い月」を持つ

シャイで色んな能力が高く、

オリジナリティが強い方でした。

 

 

法律やITに強くて尊敬します。

 

 

 

★★

 

 

<ビブさん>

 

 

今聞けてよかった。


優しいお声で癒されました。

 


今の使命が聞けて

勇気づけられました。

 


良い期間について、

もっと良くするためには

どうすればよいか、

 


悪い期間について、

ダメージを少なくするためには

どうすればよいか、

 


マヤ暦のことが

もっと知りたくなりました。


 

★★

 

 

ビブさん、お話し会直後に

ご感想をありがとうございます。

 

 

ここで、マヤ暦のことを

少し説明させてください。

 

 

マヤ暦は吉凶のある占いとは

ちょっと違いがあります。

 

 

私はそこが好きなんですが。

 

 

 

マヤ暦には、

良い期間、悪い期間という

概念がありません。

 

 

さらには

良い相性、悪い相性という

概念もありません。

 

 

それぞれの時期の特徴を理解し、

銀河の音や紋章の変化を意識し、

その流れに乗るように生きること。

 

 

それぞれの魂の特徴を理解し、

相手を尊重し合い、

調和する生き方をすること。

 

 

そのためのツールとして

マヤ暦ツォルキン260日暦が

 

 

アメリカ人のホゼ博士によって

1990年に記されました。

 

 

260通りのKINに

それぞれの魂の役割や

日のエネルギーが

表されています。

 

 

それだけ、私たちには

大きな違いがあるのです。

 

 

なので、

 

 

他人が良いと言った通りの

人生を生きるのではなく、

 

 

自分の経験を通して

自分が直感で良いと思ったことを

 

 

実験マインドで

失敗さえも楽しみながら

堂々と生きていく。

 

 

自分をゆるし、相手をゆるし、

波長の合う仲間を作りながら。

 

 

私は、そういうことを

伝えて行きたいのです。

 

 

2月に入ったら、

1回30分ほどの「人生の13年サイクル」

個人セッションを再び募集します。

 

 

毎朝5時頃配信している

「銀河のマヤ暦通信」読者の方には

半額近い割引価格で行いますので、

ぜひご登録をお勧めします。

 

https://resast.jp/subscribe/201653

(こちらをクリック)↓↓↓

 

 

あなたにお会いできることを楽しみにしています^^​​​​​​​