こんにちは🎵

 

 

 

 

 

銀河のマヤ暦タロットカウンセラー

馬渡文香(まわたりふみか)です。

 


 

 

工藤まさみ先生の

オンラインサロン企画

マヤ暦プチ鑑定会で頂いた

ご感想をご紹介します!

 

 

 

2度に渡り16名の方を

鑑定させて頂いたので、

 

 

順にご紹介していきますね。

 

 

 

 

<「銀河の音4」さんの魂の特徴>

 

●職人気質で学究肌、

クリエイティブなアイディアマン

 

●テーマは「探求」「極める」

「スペシャリスト」

 

●人を理解しようとすることで

安心感を与える役目

 

●プライドが高い傾向にあるが

非を認めて謝ることで

より良い関係を構築できる。

 

●「わかりやすく語る」務めがある。

 

 

 

<「白い鏡」さんの魂の特徴>

 

●「覚悟を決める」ことで

シンクロが次々と起こり、

宇宙のサポートを実感できる。

 

●東洋医学、気功、神道、民族楽器、

美しいものに興味がある。

 

 

 

<「青い鷲」さんの魂の特徴>

 

●テーマを決める事で、

それに向かってモチベーションが高まり、

シンクロが起きてくる。

 

 

 

*・゜゚・*:. ご感想ここから :*・゜゚・*

 

 

 

他の占いでも、

 

 

「探求とか、生涯勉強みたいな

学びたいとか、追求したいとか」

 

 

そう言うキーワードが

出ることが多くて。

 

 

すぐ興味を持ったことは

深く知りたいと思うことがあって、

 

 

それで結構講座ジプシーみたいに

なりがちなタイプです。

 

 

 

★★

 

 

 

「人に安心感を与える役目」

とあって。

 

 

それはこうありたいなと

私の中でも思ってるところなので、

いいなと思いました。

 

 

 

その人自身の気づいてないところを

気づかせたりするコーチ的な仕事が

合ってるのかな

 

 

と解釈しました。

 

 

(私:コーチ、合ってます!)

 

 

★★

 

 

 

「プライドが高い傾向」とあって、

 

 

まさに私、

プライドが邪魔することが多い

と感じていて、

 

 

プライドがあることは

いいと思うんですが、

 

 

少し減るといいなということが

自分の中であって。

 

 

人前で恥をかいたりするのが

すごく嫌なので。

 

 

なんか怒られたりとか。

そうすると心がぐんと折れたり。

 

 

自分が否定された

みたいな感じになって。

 

 

もうちょっとサラっと流せたらいいな

と思うことがあります。

 

 

★★

 

 

 

「キレた時は、もう二度と会わない

というくらいの覚悟を持つ」

 

 

とあるけど、

 

 

占星術でも言われたことがあります。

切れたら大変みたいな。

 

 

 

★★

 

 

 

あと私、すごい気功が好き。

 

 

気功は自分であっている

ヒーリングだなって感じてます。

 

 

 

★★

 

 

 

覚悟を決めることで、

宇宙のサポートを実感できるって

ありますが、

 

 

覚悟はテーマだと思ってます。

 

 

どこかで保険をかけちゃう

みたいなところがあって、

 

 

覚悟は決め切れてないことがあると

振り返ってみたりしました。

 

 

覚悟を決められたらと。

 

 

 

★★

 

 

 

全体的に感じたことは、

 

 

「自分でこれをやりたい

という目標を設定して、

覚悟を決めて突き進む」

 

 

っていうことなんだろうな

と感じました。

 

 

シンクロを起こす秘訣が

すごく面白いなと思いました。

 

 

 

 

*・゜゚・*:. ご感想ここまで :*・゜゚・*

 

 

 

 

ありがとうございます!

 

 

最後のところは

 

 

「青い鷲」さんの

視点を高く持って目標を決めたら

飛んでいける姿も表していて

 

 

 

鑑定書を読んで自分の物にする力が

素晴らしいと思いました。

 

 

 

プライドのところで、

 

 

「人前で恥をかいたりするのが

すごく嫌」

 

 

とありますが、

それはそうですよね。

 

 

 

私も嫌です。

 

 

 

何を恥と思うかは人によって

異なると思いますが、

 

 

 

「人前で怒られる」と言うのは

嫌じゃない人はまずいないでしょうね。

 

 

 

「人前で怒る」なんてことをする

相手に問題があると思います。

 

 

 

私も何度も経験して来ました。

 

 

 

そして、そのような職場はやめ、

人からは離れました。

 

 

 

その出来事から問われているのは、

 

 

嫌なことをする人がいたら

その人から離れる勇気があるか。

 

 

 

 

人前でそんなふうに言わないで下さいと

伝える勇気があるか。

 

 

 

その、勇気の問題になっていきます。

 

 

 

自分を否定したり、自分責めをしたり、

心を折ってしまうのではなく、

 

 

 

そこは他人責めをしましょう^^

 

 

 

自分を責めるより、

他人を責める方がずっといいんですよ。

 

 

反対を教わって来ましたが。。。

 

 

 

相手が悪い!!

 

 

ちゃんと怒りの感情を持ちましょう^^

 

 

 

自分を否定しちゃダメです。

 

 

自分はいつもよくやっていますと、

自分を労いましょう。

 

 

自分を大切に扱いましょう。

 

 

 

怒りのエネルギーで覚悟が湧いたら、

深呼吸して、落ち着いて、

 

 

毅然とした丁寧な態度で、

大切に扱ってくれと伝えましょう。

 

 

 

サラッと流さない方がいいでしょう。

 

 

せっかく「嫌」という感情が

気付かせてくれたので。

 

 

 

「覚悟」をしてそれをすれば、

 

 

あなたの周りには、

あなたを大切に扱う人が

集まってきます。

 

 

大丈夫ですからね^^

 

 

 

鑑定の時はお伝えできなかったけど、

その言葉を聞いた時に

 

 

 

私がとても伝えたかったことを

書かせて頂きました。

 

 

 

 

★★

 

 

 

私が人間関係や人生に悩んでいた頃

マヤ暦に出会って大きく変化できた

経験をお伝えすることで、 

 

 

誰かのお役に立ちたいと思って

 

 

マヤ暦で人間関係を良くし、

幸せに生きるコツをお伝えする

無料のメールレッスン。

 

 

1年かけて書き上げて、

リリースいたしました。

 

 

 

7日間の無料メルマガですので、

ぜひ、お気軽にお読みください。

 

 

登録リンクはこちらです。

↓↓↓

https://resast.jp/subscribe/244669

 

 

 

 

 

あなたにメールレッスンで

お会いできることを楽しみにしています。

 

 

KIN120「3(電気)黄色い太陽ー白い鏡」の FUMIKAより

 

愛と感謝を込めて♡