KIN136「6(律動)黄色い戦士ー青い猿」

 

 

全体性の視野の力が働き、

周りの人たちのために頑張れる。

 

動じない姿勢は

天に任せる思考から。

 

嘘をつかない実直さで、

 

めげずに自分と向き合い

チャレンジする。

 

本日10月1日のYouTubeです。

↓↓

https://youtu.be/2Exmie8kNls

 

 

 

 

13日に一度巡ってくる

「銀河の音6」の日は   

 

 

 

 

 

周囲の問題を我が事のように

考えてしまう日です。

 

 

 

 

自分のことだけでなく、

家族や友達、周りの人達に

意識が向き、そのために頑張れる。

 

 

 

 

全体性の視野の力がはたらき、

運営、経営、全体像などを意識する。

 

  

 

 

もしかすると、

自分のやりたいことよりも

周囲のことを優先させて

しまうかもしれません。

 

 

 

 

 

イキイキとしたバランスの取れた

生き方を意識する。

 

 

 

 

決して動じない姿勢は、

天に任せる思考から。

 

 

 

 

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

 

 

 

 

 

20日に一度巡ってくる

「黄色い戦士」の日は

 

 

 

 

 

思わぬ情報を手に入れられる

かもしれません。 

 

  

 

 

また、いつもだったら

これくらいでいいかも

と思うことも

 

 

  

 

最後までトライしてしまえるかも

しれません。 

  

 

 

 

自分と向き合いチャレンジする。 

 

 

 

 

もう一踏ん張り

できてしまう日です。

 

 

  

 

めげずに挑戦する姿勢が

輝きを増してくれます。

 

 

 

 

 

嘘をつかない、実直さ、

信頼を得るような言動が 

 

 

 

 

応援される秘訣です。 

 

 

 

 

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

 

 

 

♫ 青い猿のエネルギー

  活性化キーワードは ♫

 

 

 

「 上から目線にならない 」

 

 

 

 

 

目の前にいる人を喜ばせるのが

喜びであり、使命、役割であり、

 

 

 

けっして深刻になってはいけないのが

青い猿です。

 

 

 

 

檻に入れられたり、

鎖に繋がれるのは、絶対NG。

 

 

 

 

純真無垢なトリックスター。

 

 

 

 

無邪気な子どものように心を開き、

遊ぶことで、その能力が開花する。

 

 

 

 

みんなを笑顔にするには、

ひらめきと遊び心とユーモアが

発揮できるように、

 

 

 

リラックスして自由にふるまい、

肩の力を抜いて、のびのび過ごすこと。

 

 

 

 

知性、精神性が高過ぎる

天才肌ですので、

 

 

 

調子に乗り過ぎると、ときに、

上から目線になりがち。

 

 

 

 

謙虚さや順応する態度を

忘れないようにして、

 

 

 

 

笑い、歌い、踊り、絵を描き、

音楽を楽しみ、

 

 

 

 

笑いと喜びにあふれている瞬間を

みんなと分かち合いましょう。

 

 

 

 

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

 

 

 

「青い猿」の13日間に

以下のキーワードを意識すると

 

 

 

 

 

本来の自分を思い出すような

出来事(シンクロ)に

出会いやすくなります。

 

 

 

 

 

 

★ーーーーーーーーー★

 

 

 

 

・ユーモア

 

 

 

 

・創意工夫

 

 

 

 

・スピリチュアル

 

 

 

 

・遊び心

 

 

 

 

・ゲーム感覚

 

 

 

 

・イメージ力

 

 

 

 

・ひらめき力

 

 

 

 

・天才肌

 

 

 

 

・サービス精神旺盛

 

 

 

 

・ひょうきん

 

 

 

 

・楽しみ、喜び

 

 

 

 

 

 

★ーーーーーーーーー★

 

 

 

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

 

 

 

本日のツォルキンバースデイの有名人は

(260日に一回の魂の誕生日)

 

 

 

 

  遠藤憲一

  鈴木大地

  片岡愛之助

  櫻井よしこ

 

 

 

 

☆   言葉   ☆

     

 

 

 

 

<遠藤憲一>

 

 

 

 

役者として成長するためには、

人を介して新しい自分に

出会うしかない。

 

 

 

それからは、

自分で頭から考えなくなった。

 

 

 

相手が新人の監督でも

「こうしてほしい」という演技を

まずやる。

 

 

 

実際に動いて違和感があったら

話し合います。

 

 

 

自分の世界を持つ監督からは、

その世界を自分に

入れてしまったほうが

 

 

 

新しくいいものが生まれるんです。

 

 

 

 

 

<片岡愛之助>

 

 

 

 

昔は、やりたい役、憧れの役、

好きな役がいっぱいありましたけど

 

 

 

最近はないんです。

 

 

 

というのは、

芝居はひとりじゃ出来ないって、

 

 

 

実際やらせていただいて

本当に実感しているから。

 

 

 

まず相手役が必要だし、

周りの方も必要でしょ?

 

 

 

誰とやるかが重要なんですよね。

 

 

 

 

 

<鈴木大地> 

 

 

 

僕は、

人生をより豊かにするのには、

 

 

 

スポーツと語学と楽器演奏を、

各々一つずつできればいいのでは

ないかと思っているんです。

 

 

 

 

 

<櫻井よしこ>

 

 

 

 

歴史認識が違うことを認め合おう。

同じ認識を持つことを求めるな。

 

 

 

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

★  フリーナース日記        ★

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

 

 

昨日は、9時から20時まで

コールセンターの長い1日でしたが、

 

 

 

周りの席の看護師さん達と

暇だ〜と共感しあって、

 

 

 

おしゃべりできたのは楽しかったです。

 

 

 

そうやってリラックスしてつながれば、

 

 

 

仕事でちょっとわからないってことが

出てきた時も

 

 

 

気軽に質問しやすいですし。

 

 

 

 

何事にも良い面がありますね(笑)

 

 

 

 

YouTubeでも話したんですが、

 

 

 

コミュニケーション、心理学を

学んでいない医師がいるってこと。

 

 

 

子供が熱を出して受診した母親に向かって

 

 

 

「え、ワクチン打ってないの?

 

 

ワクチン打ってなくて亡くなった

小学生がいるんですよ」

 

 

 

インフルに引き続き、

コロナワクチンでボロ儲けしている

お医者さん達。

 

 

 

脅かすのは、ダメでしょう。

 

 

 

昔ながらの、父権的な

恐れから人をコントロールする手法ですね。

 

 

 

テレビ、マスコミと一緒。

 

 

 

不安を煽って、何かを買わせようとする。

 

 

 

私は、恐れや不安からではなく、

 

 

 

愛から行動を選択できるように

導いていけるようになりたくて、

 

 

 

コーチングを学んできました。

 

 

センターピースを学んできました。

 

 

 

私が学んでいるタロットも、

 

 

 

自分の未来は自分で切り開いていく。

 

 

 

大変そうなカードが出てきた時、

 

 

 

「あなたの未来はこのままいくと

大変な状態になる」と

 

 

 

落ち込ませるような解釈を

伝えるのではなく、

 

 

 

「何か思い当たることある?」

 

 

「しんどいこと、我慢してることない?」

 

 

 

とか、聞いてみて、

本人が、頑張り過ぎていて

 

 

パンクしそうになっていたり

自分で気づいてもらって、

 

 

 

これって、休めってことなのかも。

 

 

1人で頑張るなってことかも。

 

 

やめてみればってことなのかも。

 

 

 

そんな風に、今の自分の魂、

潜在意識と対話するための時間になるよう

 

 

 

私のタロット鑑定では

クライアントさんとのやり取りを通じて

カードを展開させていきたいと思ってます。

 

 

 

クライアントさん自身にも

カードを引いてもらったりします。

 

 

 

また、シータヒーリングを学んだので、

 

 

 

その人が、Aと言う否定的な思い込みを

持っていると思った時に、

 

 

 

それをオーリングで確かめます。

 

 

 

その思い込みが、

 

 

 

幼少期からの記憶によるものなのか、

 

 

家系的に引き継がれてきた思い込みなのか、

 

 

過去世から持ち越してきているものなのか、

 

 

魂に深く刻まれたものなのか、

 

 

 

 

この四つのレベルのどこにあるか

確かめて、

 

 

創造主リーディングで降りてきた

プラスの思考パターンに

 

 

 

クライアントさんの許可を得て

置き換えていきます。

 

 

 

私は、これが得意です。

 

 

 

シータヒーリングの2日目に、

一度でバッチリできたんですね。

 

 

 

ライフコーチングで

大いなる存在とクライアントの間の

パイプ役になって

 

 

 

クライアントが求めている言葉を

大いなる存在から降ろしていく感じ。

 

 

 

今日夕方に行うセッションでは、

 

 

 

マヤ暦、タロット、シータ、

コーチング、

 

 

 

みんな使っていきます。

 

 

 

土台には、センターピースで

培ってきた自己肯定感の高い私の

 

 

 

高い波動エネルギーがあります。

 

 

 

私の愛の波動でクライアントさんを

包んであげたいなと思ってます。

 

 

 

 

マヤ暦鑑定を受けるのは、

変わりたいと思った時ですが、

 

 

 

変わりたいと顕在意識では思っているけど、

 

 

 

多くのブレーキがかかっていて、

潜在意識ではまだ変わりたくないと

思っている場合があるから、

 

 

 

それを見極めながら進めていきたい。

 

 

だから、そのような方は、

一回のセッションでは

 

 

大きく動けるようにはならないかも。

 

 

 

それでも、一歩、二歩くらいの

小さいけど確実に新しい行動の

ヒントは得られます。

 

 

 

それができた時の達成感が

自己肯定感アップにつながるので、

 

 

 

ゆっくり私と一緒に成長していきたいと

思った方のために、

 

 

 

継続的なサポートもしていけたらと

思っています。

 

 

 

さて、今日は、まずは

 

 

 

月1度のイケメン天才美容師、

光くんのところに行って

 

 

白髪染めとカットをしてもらいます。

 

 

 

髪や頭皮を触られるのが大好きです。

 

 

 

頭皮に伝わる微かな振動が

めっちゃ気持ちいいですよね。

 

 

 

上手にマッサージしてもらいながらの

洗髪では血流もすごく良くなるし。

 

 

そんなクリアな私になって

夕方セッションを行った後は、

 

 

 

「黄色い戦士」の日ですから、

もうひと頑張りできるんです。

 

 

 

 

電車で1時間くらい揺られて、

尊敬するミュージシャンである

お友達のライブを聴きに行ってきます。

 

 

 

ボリビアンのサックス石合さんと

ピアノ武井栄さんが参加している

6名のバンドです。

 

 

 

シネマテークと言うジャズバー、

初めてのお店です。

 

 

 

なんたって、佐賀県ですから。

 

 

 

でも、父親の故郷の県だし、

久しぶりに足を伸ばしてきます。

 

 

 

では、

楽しい1日をお送りくださいね!

 

 

 

 

★★

 

 

 

このような内容の日記を

メルマガに毎日書いてます。

 

 

 

私のことをもっと知りたいと

興味を感じた方は、

 

 

 

ぜひご登録ください。

 

 

 

また、モニター鑑定の希望者を

募集しています。

 

 

 

鑑定のご感想を頂きたいので、

10月いっぱいを目処に

 

 

各メニュー50〜75%割引きで

セッション行っています。

 

 

まずはメルマガにご登録の上、

予約ページからご予約いただくか、

 

 

 

メルマガのお問い合わせフォームを

お使いください。

 

 

✨私のメルマガ(無料)の登録フォームはこちら✨

↓↓

 

 
 
あなたにお会いできるのを楽しみに待っています💕