検査結果を聞いて、諦めた事
10月に「脳動脈造影剤検査」を受け
11月初旬に結果を
聞きに行った事は
以前ブログに書きましたが
結果は
検査を受ける前は
順調に経過していて
更にもう一歩
色んな事で前進出来ると
思ってましたが
やはり私の頭の中は
そうは許してくれませんでした
普通の人なら
既に脳動脈瘤に血流が
無くなってても
おかしく無い時間を
経過してますが
私の場合
まだ、血流があり
また、以前の様に
脳動脈瘤が破裂する可能性が
無い事はない状況
なので
5回に及ぶ手術から
もう2年以上経ってますが
また、来年検査入院をする事に
なってます
終わりの見えない
私の頭の中
本来は今回の検査で
ある程度良い結果が
聞けると思ってたので
検査後
友達のいるアメリカへ
海外旅行に行く予定を
立ててました
(実際、航空券などは
万が一を考え結果聞いてから
取る事にしてましたが)
有難い事に
他の国にも
私が訪れるのを
待ってくれてる友達もいます
おそらく、今の状況で
海外旅行に無事に行って帰れる
可能性は高いですが
でも
万が一旅行先で
何かあったら
言葉は通じない
海外でかかる高額な医療費
そして
もし本当に万が一の事があったら
家族や現地の友達に
莫大な迷惑を掛ける
そう思うと
やっぱり今の状況で
海を渡る事は無理だと判断
来年の検査結果を
聞くまでかは
まだわかりませんが
当分海外旅行は
諦める事にしました
その代わり
言葉の通じる
国内旅行は今まで以上に
楽しむ事にしました
出来る事を
出来る時に
私がくも膜下出血になるまで
国内旅行より
贅沢かなって思う位
海外旅行を楽しんでた人
なので
今、こうして海外旅行に
行けなくなっても
そんなに悲しんでる私がいない
それは
やれる時にやってたから
素直に今の状況を受け入れ
「今は円安で大変だから
国内旅行を楽しみなさい」
って言われてるのかな
「私が海外旅行に
行ける様になる頃は
円安も納まってたりして」
なんて能天気な事を思ってる
病気になって思う事は
一度しかない人生
やりたい時
出来る時に
贅沢かなって思っても
許される状況ならやる
って事も大切かも