昨日、旦那さんが

数ヶ月前に「脳梗塞」ビックリマークになった

友達に会った





友達の旦那さんは

早期発見で2週間の入院で

薬投与のみで

後遺症もなく無事退院アップ






血圧が高いあせる

と言うこともあり

退院後も定期的に診察を受けて

何種類かの薬薬

服用してるけど

もう発病前の生活に戻っているみたいOK





ただ

この間の診察の時に

肝臓の数値が悪くなってたとの事ショボーン




友達の旦那さんは

人並み以上健康に気を付けている人で

今までに

肝臓関係が悪くなった事はなく

お医者さんも

それなら薬薬が原因かも

と言っているとか






旦那さんは

肝臓の数値が悪くなった事に

かなり落ち込んでいるみたいガーン





そこで、思い出したのが

私が1度目の

くも膜下出血になった時に

なるはずのない

「脳梗塞」ビックリマークになった時の事を

思い出したてへぺろ





くも膜下出血ビックリマークに脳梗塞ビックリマーク

あまりのしんどさに

記憶がはっきりはしてませんが

その時沢山の点滴予防接種と薬薬

飲んでいたと思います





定期的にする血液検査予防接種

肝機能が著しく低下ダウン



担当医からは

「B型肝炎になった事ありますか?

とまで聞かれ

病室に内科医(たぶん)の先生が

急遽来るまでにガーン




たぶん突然の

肝臓の数値悪化だったんだと思うアセアセ




2人の先生が話された結果

一度、薬薬の服用を減らすビックリマーク

と言う事で様子を見る事になった





それから数日後

嘘の様に

薬の服用の量を減らしただけで

肝臓の数値は正常値に戻った様です照れ





この話を友達にすると

「旦那さんが肝臓が悪くなった事を

とても気にしていたので

それ、伝えたら安心するわ」

ととても喜んで貰えたラブ




また、私の経験が役に立ったキラキラ






同じ様に

治療中で突然血液検査の数値が

急変した時

原因は、薬薬にある時もあるビックリマーク

と言う事を知ってるだけで

少し不安から解放されるかもニヤリ





やっぱり薬薬って

とても大切だけど

その反面

怖いですよねガーン